MENU
ブログ村マイレージ
ブログ村旅行ブログ
ブログ村仙台情報

💙ソウルホテル💙2025年1月オープン🎉「ホテル ザ ボタニックセウン明洞」コスパ&アクセス抜群✨宿泊レビュー🏨

PR

ソウル市内でアクセスが良くて
オススメの宿泊先はありませんか?

旅行大好き LiCoのオススメ!
コスパ抜群の駅チカのホテル✨️
「ホテル ザ ボタニックセウン明洞」さんをご紹介します🎉

ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩

今回の旅は、この様なルートで飛行機にたくさん乗りました✨

マイルがあれば、ビジネスクラスにも無料で何度も乗れてしまいます💖

42,340円は、燃油サーチャージなど

ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨

ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃

善は急げ!ですよ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

もくじ

「ホテル ザ ボタニックセウン明洞」とは?

ソウル地下鉄3つの駅からアクセス抜群の場所にある「ホテル ザ ボタニック世運明洞(HOTEL THE BOTANIK SEWOON MYEONGDONG)」さん✨

2025年1月グランドオープン🎉

700室を超える大型ホテル🏨

ホテル水準の施設サービスが受けられる、韓国初進出のレジデンシャルホテルです🏨

ホテル ザ・ボタニックセウン明洞🏨

地下鉄2・3号線「乙支路3街駅」からは徒歩約3分、地下鉄2・5号線「乙支路4街駅」からは徒歩約8分、地下鉄1・3号線「鍾路3街駅」からは徒歩約6分と観光地へのアクセスには困りません。

リーズナブルだったのでチャレンジしました🎉

ソウルのホテルは、コロナ前に比べるとかなりお高くなっています・・・😲

セブ島行きのトランジットの利用で、ソウル泊は寝るだけなのでコスパの良いホテルで十分なんですよね~💦

アクセス

ホテル ザ・ボタニックセウン明洞🏨

ソウル特別市 中区 乙支路19キル 23-1

TEL:+82-2-6926-1500

【地図】ホテル ザ・ボタニックセウン明洞🏨

今回は、仁川空港からA’REXの普通列車の「弘大入口(ホンデイック)駅」で地下鉄 2号線に乗り換えて・・・🚇

「乙支路3街(ウルチロサムガ)駅」で下車しました🏃

「乙支路3街駅」の【6番】出口が最寄りです🏃

パリバゲット(PARIS BAGUETTE)さんがあるので、朝食用にパンを買っても良いですね🥖

ちなみに、エレベーターがあるのは【10番】です!

地下鉄の出口から真っすぐ進み、こちらの路地を左へ入ります🏃

深夜に到着したので、翌日に撮影📸

電気屋さんのある路地を進むと最短距離です🏃

暗いと路地は怖い・・・という方は、「乙支路4街駅」を利用すると良いですよ!

【2番】出口から出て地上から行く方法と、高架橋から行く方法があります📣

ホテルのB棟の2階が高架橋と繋がっているので、便利です!!

国土ホテル🏨アクセス

仁川空港行きのリムジンバス【6015番】の停留所「国都ホテル」が、ホテルから徒歩約4分の場所にあります🚌

仁川空港リムジンバス

路地の出入口の通りを挟んで向かい側にあるビル🏢

トータルスキンケアの「LKスパ」さんが入っています💆

トータルスキンケア LK SPA

3種類の汗蒸幕サウナやお風呂、マッサージやアカスリが体験できますよ🎉

チェックイン・チェックアウト

2階にあるフロントで、チェックインの手続きを行います。

チェックイン:15:00~
チェックアウト:12:00まで

A棟にあるフロントへの入口です🏃

24時間対応可能なフロント✨

一部のスタッフの方は、日本語OK!

フロントでの手荷物預かりサービスは、有料〈25,000ウォン)みたいです💦

宿泊者専用のコインロッカーがあり、基本料金は4時間:5,000ウォン、延長は2時間あたり5,000ウォンです。
・チェックイン前、チェエクアウト後の当日に限り利用が可能
・利用制限時間は24時間
・長期保管は不可となり、宿泊客は宿泊日当日まで利用可能

ロビーのエリアは、スッキリとしてオシャレ🌈

ワインも売っていました~🍷

はかりもあるので、スーツケースの重さがチェックできますね✨

WOWPASS(ワオパス)のチャージ機がありました!

韓国でキャッシュレス決済ができるプリペイドカード【WOWPASS】とは?

まだまだ設置場所が少ないから、これは助かりますね~✨

コンビニは、ホテルの1・2階に「e-mart」さん、北側には「GS25」さんがありました✨

いざ!客室へ🏃

A棟とB棟と2棟のツインタワーから成り立ち、広くてちょっと迷子になりそう💦

こちらの全体マップをご参考になさってください📣

フロントを出ると、右手にA棟、左手にB棟です🏨

今回は、B棟だったので、左手に進みます🏃

エレベーターで客室へ🏃

カードキーをかざさないと宿泊階へは止まらないので、セキュリティも万全💖

今回は、5階のお部屋でした!

どんな感じのお部屋かな?!

客室内の様子

今回は、B503号室のお部屋でした📣

早速、入ってみましょう!

お部屋の鍵です🔑

今回予約したお部屋は、スーペリアデラックスツインルーム(31㎡)のお部屋です✨

キレイに清掃されていました〜💖

そして、想像以上に広くてビックリ😲

入口には、使い捨てのスリッパが3セット!

いつも旅行の際には持参している沖縄の「島ぞうり」を利用しました!!

お風呂上がりの後など、濡れたままでもラクチンです✨


客室内に設置されていた利用案内は、日本語と中国語が準備されていました!

コントロールパネルも新しくてピカピカ✨

部屋ごとに冷・暖房の温度調整が可能です!

シングルベッドとダブルベッドが各1台🎉

空いているスペースにスーツケースが余裕で広げられる広さです!

ベッドやマットレスは、韓国を代表する家具業者「Hanssem(ハンセム)」製でした✨

ベッドサイドの電源やゴミ箱!

お部屋のコンセントのタイプは【SEタイプ】でした!


テーブルセットのエリア🌈

窓からの眺めを翌朝に撮影📸

景色は今ひとつですが、寝るだけなので💦

バルコニーもありました✨

テレビです📺

YouTube や Netflix なども見られるみたい!

扉の中には、バスローブがありました✨

パジャマは無いので、持参してください!

キッチンのエリアです✨

お料理も作ることができるレジデンス🍴

IHヒーター🔥

オーブン電子レンジもありました!!!

ドラム式の乾燥洗濯機もあるので、長期滞在にもピッタリ🎯

ティッシュペーパーと電源。

USBでの充電もOKです!

引き出しの中は、空っぽ💦

カトラリーやお皿、お鍋やフライパンの調理器具は入っていませんので、ご注意ください⚠

食器類は、当日チェックインの際に申請することにより、貸し出していただけるみたいです!

グラス類は、こちらに準備されていました!

電気ケトルとコーヒーカップ☕

ワイングラスもあるので、フロントでワインを買って飲んでも良さそう🍷

アメニティで、ドリップコーヒーもありました☕

ワインセラーまでありました!!

バゲージラックに金庫💰

いたるところに収納するスペースがいっぱい✨

大きな冷蔵庫もあって、無料のペットボトルのお水が3本入っていました!

キレイで全く使われていない、新しいにおいがしました!!

更にビックリしたのが、こちら!!

SAMSUNG(サムソン)社のエアドレッサーでした😲

衣類を脱臭・殺菌、短時間でシワやホコリや花粉を除去してくれる優れもの✨


消火器が各部屋にあるので、防災対策も万全💖

トイレ・バスルーム

洗面台、トイレ、シャワーのあるエリアです🚾

今回はシャワーのみのお部屋でしたが、バスタブ付のお部屋もあるみたいです!

シャワールームがガラスで仕切られているので、トイレがビショビショにならずに済みますね✨

スケルトンなので、お友達同士だとシャワー中は、洗面台が使えないかも💦

シャワーの水圧は、特に問題ありませんでした✨️

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーがありました✨

韓国産の発酵キイチゴ果実エキスが配合された「Rein Plats(レインプラッツ)」のアメニティ🍓

香りも良く、しっとりサラサラで、なかなか良かったです💖

オシャレな洗面台✨

使いませんでしたが、アメニティの数々✨

歯ブラシは有りませんでしたが、いつも海外には持参しているので、問題無かったです!

バスタオルとフェイスタオルが、各3枚✨️

普段から利用している「1秒タオル」を、旅行の際にも持参しています📣

すぐに髪の毛が乾くので、旅行の際の必需品です💖


予備のトイレットペーパーもあるので安心💖

袋に入っていたのは、ドライヤーでした✨

強力な風量で素早く乾く韓国製のドライヤー「WINSAF」🌈

インスパイアホテルでも使われているそうです!

髪の毛がしっとりサラサラになりました~💖

インスパイアホテル🏨

洗面台の下にも、収納スペースがいっぱい✨

韓国あるあるですが、便器にトイレットペーパーは流せませんので、ご注意ください⚠

トイレットペーパーを流したい場合は、お高めのホテルに宿泊されることをオススメいたします!

シャワートイレも付いていました✨

ホテル内の施設🏨

2階のエリアには、フロントの他に様々な施設がありました✨

有料の施設の他、無料の施設もありますよ~🎉

ビジネスラウンジ

時間的に入ることができませんでしたが、ビジネスラウンジがありました✨

ビリヤード台などもあるみたいです!

メールハウス

郵便ポストがズラリと並ぶメールハウスがありました〠

普通に生活が出来てしまいますね~!!

コワーキングスタジオ

コワーキングスタジオもあるので、お仕事の方もOK!

ステキなスペースで、ワーケーションもできちゃいます✨

ゴルフスタジオ⛳

ゴルフスタジオがあるので、ゴルフが好きな方、オススメです⛳

ウェルネス ジム🏃

宿泊客は無料で利用できるジムもありました!
(運動服、靴は個人持参)

24時間、自由に利用ができるのがおすすめ✨

ウォーターサーバーも置いてあるので、お部屋のペットボトルのお水が足りない時にはコチラで!

朝食会場🍴

朝食会場のレストランは、地下2階にある「BOTANIK KITCHEN」🍴

営業時間
月 ~ 日曜日:06:30~10:00

年齢料金
2歳以下のお子様無料
3~12歳のお子様KRW 15,000(約1,592円)/名
13~17歳のお子様KRW 22,000(約2,334円)/名
大人ビュッフェ:KRW 22,000(約2,334円)/名

この後、仁川空港でラウンジ巡りの予定なので、朝食はいただきませんでしたが、美味しそう😋

広蔵市場もアクセス抜群🎉

翌日、ホテルの近くを散策してみました!

ホテルの敷地内は、緑やお花が多くて、癒されます💖

ベンチも多くて、のんびり出来そう✨

ホテルの周りは、再開発地区みたいで工事中でした💦

これから色々建つのかな?!

「ノガリ横丁」とかのあるディープなエリアですが、昔ながらの趣のあるエリアは、どうか無くならないで欲しい😢

とっても良いお天気でした~☀

B棟の2階から、高架橋を渡ってみました🏃

屋根もあるので雨の日でも安心💖

オシャレなカフェが沢山ありました~☕

時間があったら、じっくり行ってみたい✨

復路のトランジットでは仁川エリアに泊まる予定なので、荷物になりますが広蔵市場でお買い物🏃

ホテルから徒歩で8分程度で到着しました!

トッポキが美味しそう😋

でも、我慢・・・💦

明洞エリアへも徒歩で15分程度とアクセス抜群🎉

明洞エリアから少し離れているので、とっても静かで良かったです✨

今回のお値段💰️

今回の宿泊料金は、デラックスツインルームが1室(2名):4,208円でした!

1人当たり1泊:2千円台なので、お手頃価格で超ラッキー💗

通常は、約2万円前後するホテルですが、空室が多かったのか(?)直前にビックリ驚きの価格になっていました🎯

キャンセル可能のホテルを予約していたので、迷わずコチラに変更して良かったです🎉

日本からの観光客には関係ないかもしれませんが、ペット(犬)OKのお部屋もあるみたいです🐶

ちなみに、トリップドットコム(Trip.com)さんから予約しました🎉

招待リンク より新規登録すると、特別クーポンがゲットできます!

アプリの場合の紹介コードはコチラ → 9KJEVS

Trip.com-航空券・ホテルの予約はトリップドットコムで

Trip.com-航空券・ホテルの予約はトリップドットコムで

Trip.com Travel Singapore Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ

ホテルズドットコムさんは、スタンプがたまる対象プランを10泊すると、1泊無料になるので、お得ですよ〜🉐

シャワー・トイレ・朝食付で大満足✨️

寝るだけなので、全く問題無いです🌈

辛辣なご意見のブログも拝見しましたが、お値段から考えたら妥当です!

この金額で文句を言うなら、もっとお高いホテルに泊まることをおすすめいたします📣

ホテル ザ・ボタニックセウン明洞🏨

宿泊費が高騰中のソウルで、コスパ抜群🎉

ご家族連れや、長期滞在の方におすすめです📣

スタッフの皆さま、お世話になりました!

感謝です💝

ご覧いただきありがとうございます💖
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

まとめ

ソウルでオススメの宿泊先「ザ・ボタニックセウン明洞」さんをご紹介しました~✨

最寄りの駅から徒歩で5分の駅チカ!

キッチンや洗濯機付きのレジデンスなので、暮らせるホテル🏨

宿泊費が高騰中のソウルで、リーズナブルな価格も魅力です💰

ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩

素敵なハッピーライフを楽しみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ