
京都での観光の際にオススメのホテルや
アメニティなどの情報はありませんか?



旅行大好き LiCoのオススメ!
「リーガロイヤルホテル京都」さんに宿泊した際の
予約したプランやアメニティなどをご紹介しますね!


こちらの旅程での2泊目です✨


「リーガロイヤルホテル京都」とは?


京都の街に開業されて半世紀の老舗「リーガロイヤルホテル京都」さんは、古都散策の拠点として絶好のロケーション✨
1969年11月に「京都グランドホテル」として開業、 1997年に京都グランドホテルから「リーガロイヤルホテル京都」へと名称を変更されました。
1935年の創業の大阪を代表とするリーガロイヤルホテルを中心に国内11ホテル、海外にもホテルを展開されているリーガロイヤルクループのホテルです。
京都で唯一の回転展望レストランをはじめ、6つの多彩なレストランや室内プール・ジムなど、充実したホテルライフが楽しめます♪
※現在はコロナウイルスの影響で、プール・フィットネスの利用は予約制となっています。
京都駅から徒歩約7分の好立地ながらも、無料のシャトルバスでの送迎があります!
京都駅からのアクセスもよく、京都観光だけでなくビジネスなどの多くのシーンで利用されているホテルです。
予約したサイトはコチラ!


今回予約したサイトは、Trip.com さん✨
ツインルームが1室2名で5,667円でした!
1名当たりの料金では無く、2名での金額です。
1名:2,834円でした🉐
朝食は行ってみたかったお店があるので、朝食無しのプランです。


Trip.com さんは、他社の方が価格が安かった場合に、差額の返金がある「最低価格保証」があるので安心して予約ができます!


更に!トリップコムのポイントも貯まるので、次回の予約に使えますね♪
✅ホテル料金の比較サイトがありますが、割増しになっていることが多いので、ご注意くださいね!
場所は、どこ?
〒600-8237 京都府京都市下京区松明町 1番地
TEL:075-341-1121
無料の送迎バスサービスも!


京都駅から徒歩7分程度ではありますが、無料の送迎バスのサービスがあります!
京都の街を散策して疲れていたので、助かりました♪
ホテル発 / 9:00~19:00(毎時15分間隔)
京都駅発 / 9:05~19:05(毎時15分間隔)
※JR「京都」駅八条口 シャトルバスのりば


「リーガロイヤルホテル京都」の全貌
ホテルの外観




入口の「竹」が京都らしい雰囲気を醸し出しています!
最上階にあるのは、京都唯一の回転展望レストラン「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」さん。
回転式のレストランは、札幌の「センチュリーロイヤルホテル」さんと全国に2か所しかない貴重なレストランです。
全席窓側の客席は、ゆっくりと回転し360度の景色を約90分で楽しめる、古都の四季を愉しめる上質な空間です✨
「新選組 不動堂村屯所跡」と「近藤勇の句」の碑が😲


こちらのホテルの付近に新選組の使っていた施設の不動堂村屯所(ふどうどうむらとんしょ)があったみたいです。
「新選組 不動堂村屯所跡」と「近藤勇の句」の碑がホテルの敷地内にありました。


新選組の拠点があったのかと思うと、感慨深いものがあります!
歴史が好きな方、新選組のファンの方に、オススメです!!


エントランスホール




クリスマスシーズンだったこともあり、正面玄関には大きなクリスマスリースとツリーが🎄


ロビーの様子




広々として落ち着いた雰囲気のロビー。
クリスマスツリーが飾られた撮影スポットもありました!
エレベーター




木目調で落ち着いたラグジュアリーな雰囲気のエレベーター。
箱根の寄せ木細工の様な感じでステキです✨
ホテル内のレストラン




1階には朝食会場の「オールデイダイニング カザ」さんや、地下には鉄板焼きや中華料理のレストランがありました!
京料理の「たん熊」さんもあり、仙台ではウェスティンホテル内に系列店が入っているので、親しみが湧きました♪


回転展望レストラン「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」さんは、14階です。


「リーガロイヤルホテル京都」の 客室
エレベーターホール


今回、宿泊したのは、最上階の10階でした!


最上階の10階は、エグゼクティブフロアみたいで、クラブラウンジがありました!
ただ、こちらのラウンジは、リーガロイヤルの「倶楽部グランド京都会員」の方の専用ラウンジみたいです。
個人会員の入会金66万円、年会費11万円を払う会員の方しか入れないみたいです💦


こちらのエグゼクティブフロアは、スタンダードツインでも1室:約4万円近くするみたい😲
紅葉シーズンが終わっていたこともあるのか(?)アップグレードしてくださったことに感謝です!!
https://www.rihga.co.jp/kyoto/stay/room/executive/twin/


客室内の様子


各部屋のドアには、ブロンズで出来たフラワーモチーフが❀
色々なデザインがあって、ステキでした✨




オシャレなデザインのカードキーで室内へ✨


「和」をあしらった、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
ベッドは「シモンズ製」みたいです✨
建物は年数が経過していますが、リノベーションされていらして、快適に過ごすことができました♪




障子があるって、珍しい!
ホテルでは、初めてかも!!
外国人の方に好まれるのかもしれません?!


ドレッサーがあるのは助かります✨




障子を開けると、室内からは嵐山方面の景色を眺めることが出来ました!
もしかしたら「五山の送り火」がよく見えるんじゃないかしら?






エアコンや照明のスイッチが一か所にまとまっていました。




リノベーションはされていない部分もあって、コンセント系は歴史を感じました💦




空気清浄機とドライヤーはパナソニック製。
ドライヤーは「ナノケア」で申し分なしです♪


ゴミ箱は、分別ができるようになっていました!
木目調でお部屋にマッチしています✨
バスルーム




バスタブは、大きめでゆったりくつろぐことができました!




シャンプー、コンディショナー、ボディソープはノンシリコンの「ローラ・アシュレイ」
ローズ系🌹の爽やかで良い香りでした〜✨




洗面台は、こんな感じです。




タオルとグラス。




トイレはTOTOさんのウォシュレットでした。
アメニティ




おしゃれな木箱を開けるとアメニティが✨
宝箱を開けるみたいでワクワクします♪
綿棒、歯ブラシ、バスソルト、マウスウォッシュ、シェーバーなど。






ドリンク類は、コーヒー、緑茶、ほうじ茶の3種類。




ネスプレッソがあったりするお部屋もあるみたいなので、エグゼクティブフロアでも差があるみたい💦
まあ、1室6千円しませんから、全然OKです😀
クローゼット




バケージラック、靴ベラ、洋服ブラシ、部屋用のスリッパ。




ハンガーの上部にバスローブもありました!








麻の葉模様のポーチの中には、USBケーブルなどが入っていました。






ルームウェアは、エンボス加工のサラッとして肌触りが良かったです♪


金庫。
冷蔵庫 や ミネラルウォーター




チップスターや冷蔵庫内のドリンクは、有料です。
持ち込みのドリンクを入れる冷蔵庫のスペースは、十分です!




プラスチックの削減のため、ミネラルウォーターはペットボトルではなく、専用ボトルでウォーターサーバーを利用します。
各階のエレベーターホールの近くにウォーターサーバーが設置されています。


コンビニで「みっくちゅじゅーちゅさわー」を買って、お風呂上りにいただきました!
バナナ風味で美味しかったです🍌
まとめ
京都を代表する老舗ホテル「リーガロイヤルホテル京都」さんをご紹介しました~!
ラグジュアリーな雰囲気の中、京の風情を感じながら快適に過ごすことができました♪
ゆっくりホテルライフを楽しみたい方にオススメです🌈
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?


お気に召したらポチっとお願いいたします!にほんブログ村
コメント