
成田空港でプライオリティパスが使える
ラウンジを教えてください!



旅行大好き LiCoのオススメ!
成田空港第1ターミナルのラウンジ「希和 -NOA-」さんをご紹介いたします🍴
ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
こんな旅程で旅に出ることも可能です✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




1月の訪台時には、マイルを使ってこの様なルートで旅に出ました🛩
香港やソウルにも行けましたよ~💝
マイルって最高♪♪♪


移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃
善は急げですよ!!


プライオリティパスとは?


「プライオリティ・パス」とは、145以上の国や地域、600以上の都市で1,500ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる会員サービスです✨
空港でのフライトの待ち時間の間、空港内の落ち着いたラウンジで軽食やドリンクを楽しんだり、オフィス設備が整った環境で仕事をしたりと、有意義に過ごすことができる魔法のカード🌈
慌ただしい海外の移動の合間に、リラックスできる時間と空間が確保できます🎵
LCCの利用の際には、提携ラウンジはありませんが、「プライオリティパス」があれば、無料でラウンジが利用できます💗
海外旅行や海外出張の多い方におすすめのサービスです🛩
種別 | 1.プレステージ | 2.スタンダード・プラス | 3.スタンダード |
---|---|---|---|
年会費 | 469米ドル | 329米ドル | 99米ドル |
使用制限 | なし | 10回 | あり |
利用条件 | 本会員は無料/同伴者は35米ドル(利用都度) | 本会員は11回目より35米ドル(利用都度)/同伴者は35米ドル(利用都度) | 本会員は35米ドル(利用都度)/同伴者は35米ドル(利用都度) |
「プライオリティカード」は、種類によって年会費99~469米ドルが必要ですが、クレジットカードに付帯するサービスを利用すれば、無料で利用できるのが魅力✨


私は、「楽天プレミアムカード」を使って「プライオリティパス」を利用しているのですが、年間の利用回数に制限が無かったのが、2025年1月から年間の利用回数に制限が加わり、5回までとなってしまいます・・・。


こちらの「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」も所有しているのですが、年会費11,000円(税込)でプレステージ会員の優遇があるので、こちらから「プライオリティ・パス」の登録を検討中です!
飛行機での移動があまりない方は、「楽天プレミアムカード」でも十分かもしれません🛩
成田空港で「プライオリティ・パス」が使える場所
成田空港では、「プライオリティパス」が使えるラウンジやレストランが何か所もあります🍴
最新情報は公式サイトからご確認ください。
第1ターミナル
第1ターミナルは、ラウンジ2か所、レストラン2か所があります。
I.A.S.S Superior Lounge 希和-NOA-
営業時間:午前7時30分~午後9時
I.A.S.S Executive Lounge 1
営業時間:午前7時~午後9時
肉料理 やきすき やんま
利用可能時間:正午~午後5時
Japanese Grill & Craft Beer TATSU
利用可能時間:正午~午後6時
第2ターミナル
第2ターミナルは、ラウンジ2か所、レストラン1か所があります。
I.A.S.S Superior Lounge 虚空-KoCoo-
営業時間:午前7時30分~午後9時
I.A.S.S Executive Lounge 2
営業時間:午前7時~午後9時
鉄板焼 道頓堀 くり田
営業時間:午前7時30分~午後10時30分
※ラストオーダー午後10時
第3ターミナル
第3ターミナルは、レストラン1か所があります。
ぼてぢゅう屋台
午前5時~午後10時30分
※ラストオーダー午後10時


「IASSスーペリアラウンジ 希和-NOA-」とは?


今回は、成田空港 第1ターミナルにある「IASSスーペリアラウンジ 希和-NOA-」さんをご紹介いたします✨


「希和 -NOA-」さんは、セキュリティチェックと出国審査を通過し、搭乗ゲートのあるエリア3階のゲート26の隣りにあります。
最長2時間まで滞在可能で、 6歳未満のお子様は入室無料です。
利用しませんでしたが、荷物預かりサービスを無料で利用できるみたいです。


ラウンジ内の様子


入口の暖簾をくぐると・・・。


ゴジラのフィギュアがお出迎え✨


プライオリティパスの他、各種カードのプラチナ会員が無料で利用可能です。


何度か訪れたことがありますが、余り広いラウンジではないので、毎回9割近く席が埋まっています💦
直近で訪れた際の2024年5月の段階では、成田空港の第1ターミナルの制限エリア内でプライオリティ・パスが使える場所がここだけだったので、新たにレストランが加わった今は、少し緩和されているのかな?


カウンター席の窓からは、飛行機が行ったり来たりする景色が楽しめます♪


美しい夕暮れが見られることも✨


各席には、コンセントとUSBポートがあり、Wi-Fiのパスワードが設置されています。




椅子のデザインが違うのもオシャレです✨
ちなみに、ラウンジ内にはトイレがありませんので、ご注意ください!
メニュー🍴
お料理🍴


夜の時間帯にお邪魔しましたが、昼間とは若干異なるみたいです。
焼きそばや豚肉を炒めたお料理がありました🐷
外国人の方には、日本独自のソース焼きそばが喜ばれるのかもしれませんね!
3食入りの商品をお土産に買って帰られる方も多いみたいです😋


煮物やお漬物✨
海外へ出国したら、しばらく和食が食べられないので、嬉しい💗


ケチャップライスです🍅


トロトロのスクランブルエッグも🐣
これがあったら作れるものは・・・。




カレーもありました🍛


ミートボールもある~🐷


ナッツや落花生もありました🥜


デザートのアンコ餅も✨


生チョコは、抹茶味でした🍃
ドリンク🍻


ビールは、アサヒスーパードライ🍺
酎ハイもありました🍋


日本酒は「御湖鶴」、赤ワインと白ワイン🍷
ナント!
ワインは国産の余市ワインでした😲


ひかり味噌さんのお味噌汁も!


ソフトドリンクは、コカ・コーラなどがありましたが、あまり種類は多くないかな💦


コーヒーは、コスタでした☕


緑茶や紅茶などもありました🍃


いただきま~~す😋


まずは、ビールでカンパーイ🍻


お料理のメニューを見たら、食べたくなるオムライス✨
卵がとろとろで美味しいです😋
ミートボールも懐かしい味がします!


ミックスナッツ&赤ワイン🍷


ナント!茹でた落花生でした🥜
成田空港は千葉県にあるので、さりげなくご当地食材があるのがGOODです😋
ちなみに、仙台の某夜のお店のお通しで出てくるのが、こちらのピーナッツ✨
すぎやまさんの「まめっ子くん」、オススメです👇


白ワインもいただきました🍷
青リンゴみたいな瑞々しくフルーティーな香りがして美味しかった😋


COSTA(コスタ)の抹茶エスプレッソをいただきました🌿


デザートには、抹茶トリュフチョコや、あんこ餅が✨
抹茶は外国の方に人気ですね♪
白玉のあんこ餅が、美味しすぎてお替り😋
この後のエバー航空さんの機内食、食べられるかな💦
こじんまりとしたラウンジではありますが、無料でいただけるのは有り難いですね!
特に機内食が付かないLCCのフライト時には、重宝すると思います♪
おまけ:2024年1月の備忘録


2024年1月のフライトは、久々の成田空港の利用でした!
コロナ禍で仙台空港から成田空港へのANAさんの便が消滅・・・😢
仙台空港から台湾へはエバー航空さんの直行便がありますが、仙台空港の国際線にはラウンジがありません💦
海外旅行に行くって雰囲気がしないのが残念で、仙台空港から新千歳空港を経由して成田空港から台湾へ!
こんなフライトが自由自在に組めるのが、マイルを使った特典航空券の魅力です❤
以前、仙台空港から成田空港へ乗り継ぎをする際には、乗り継ぎエリア内に保安検査場があって空港の外に出ること無く国内線から国際線へスムーズに乗り継ぎができたのですが、コロナ禍も影響したのか(?)一旦、チェックアウトしなければならない方法に替わっていました💦
東京ディズニーリゾートの看板


成田空港の国内線から国際線への乗り換え時の制限エリア外では、ミッキーとミニーちゃんがお出迎え🐭




成田空港の第1ターミナルの国際線到着口のエリアは、東京ディズニーリゾートの広告一色でした!




インバウンドの観光客へのPRがスゴイです😯


ナント!
テレビ東京さんの「YOUは何しに日本へ?」のロケに遭遇しました😯
本当にいらっしゃるんですね!!




台湾を経由して向かう香港で、香港ディズニーランドへ行く予定だったので、ウキウキしました✨


香港ディズニーランドは、狭くてアトラクションの移動が楽ちんで、待ち時間も少ないのが魅力🌈
東京ディズニーリゾートのスポンサー企業に勤めていた頃は、スポンサーパスポートが格安で買えたので何度も訪れたけれど、香港ディズニーランドに行ったら、東京であんなに並んでいたのが何だったのかと思うほど快適なので、今回リピートしました!
雰囲気を味わうなら東京ですが、乗り物に乗るなら香港がオススメ✨
一足早く、アナ雪のエリアを満喫!
パレードも最後尾に一緒に列に参加できたり、サイコーなんです💗


成田空港のエバー航空さんのカウンターは、2時間30分前のオープンでした💦
時間があったので、空港内をウロウロしました💦
「Nintendo Check In」のブース


マリオの看板を発見👀
矢印の方向へ行ってみました🏃


任天堂さんのゲーム体験スペース「Nintendo Check In」のブースがありました!
マリオとキノピオがいる〜🍄


土管の中に入って記念撮影が出来るスペースも🌿
こういう場所があると、旅行がより楽しくなりますね♫
マイルがあれば、トランジットで自由自在に出国する空港が選べるので、おすすめです✈
ANA株主優待券で免税品がお得🉐




あと、成田空港は免税店が沢山あるのでワクワクします✨




妹に頼まれて購入するのですが、ANAさんの免税店では、タバコを買う際にも株主優待券が利用できます🚬


機内持ち込み手荷物の重量チェック⚠


ちなみに、この後、エバー航空さんのカウンターでチェックインを行いました。
スーツケースの機内預け荷物は無かったので、オンラインチェックインという方法もあるかもしれませんが、機内に持ち込む荷物が大きめの場合には、カウンターへ立ち寄る必要があるので、ご注意ください⚠
LCCの様にカウンターで機内に持ち込む手荷物の重さを計り、重量を明記したタグが取り付けられます。
エバー航空さん独自のルールみたいですが、結構、厳しいみたいです。


「Taiwan the Lucky Land」キャンペーン


台湾観光局では、5000元が当たる?!「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」を、2023年5月1日~2025年6月30日まで開催しています✨
台湾各地の国際空港で抽選会に参加できるので、台湾旅行を計画する方は、ぜひ参考にしてみてください!
空港で、5000元が当たりました✨


楽天トラベルさんと合同のキャンペーンも当たりました🎯


キャンペーンに当選して、無料で泊まったホテル①


キャンペーンに当選して、ほぼ無料で泊まったホテル②


台湾の入国は、オンライン申請が楽チン🎵


西門町にある「阿宗麺線」さんが美味しかった~😋
コスパも良いので、台北に行ったら、ぜひ!!




ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
【にほんブログ村】良かったらクリックしてね♪


まとめ
成田空港第1ターミナルにある「希和 -NOA-」さんをご紹介しました~✨
「プライオリティパス」で無料でラウンジが楽しめます🎵
ゴジラのフィギュアも必見ですよ👀
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?
コメント