
関西空港の「ぼてぢゅう1946」さんがお得に楽しめる方法があるのですか?



旅行大好き LiCoのオススメ!
関西空港の「ぼてじゅう1946」さんがプライオリティ・パスの利用でお得に利用できるので、ご紹介いたします!
ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
今回の旅程は、コチラです✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ぼてぢゅう1946」とは?


関西空港の国内線 第1ターミナル制限エリア内の3階にある「ぼてぢゅう1946」さん✨
国内線26番ゲート前に立地されています!


日本各地のご当地グルメが楽しめるぼてじゅうさんのグループ店の「Japan Traveling Restaurant by BOTEJYU」さんと併設されています。
プライオリティ・パスの保持者は、こちらで非常にお得に楽しめます🎵
プライオリティ・パスを無料で入手する方法もご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください!!




今回は、仙台→那覇→ソウルのルートで移動しても良かったのですが、ぼてぢゅうさんでの食事を楽しみたくて、あえて那覇空港→関西空港へトランジットでの旅程です🛩
以前は、制限エリア外にあったので、伊丹空港からのトランジットで関西空港からの国際線を利用する際に何度も利用していたのですが、国内線の制限エリア内に移転されてからは、仙台空港から関西空港の便だと第2ターミナルのピーチしか無いので、利用出来なかったんですよね・・・😢
こういったルートで航空券が予約できるのも、マイルで無料の特典航空券のおかげです✨


いざ、店内へ!(受付方法)




「Japan Traveling Restaurant by BOTEJYU」さんのカウンターの右側にプライオリティ・パスの受付があります。


当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示します。
税込3,400円までのお料理が、無料で楽しむことができます🉐
<

レシートを受け取り、御席へ案内されます。




店内は、スッキリと落ち着いた雰囲気です✨


プライオリティ・パスの利用だと分かるプレートがセットされます!


注文方法!


こちらのタブレットから注文します!


注文した商品は、こちらのカウンターで受け取ります!
☑番号は、通常注文の方の表示となります。
プライオリティ・パスでの注文の場合、口頭で呼び出しがあります。




ちなみにお冷やは、セルフサービスです。
メニュー🍴
お好み焼き・たこ焼き・串揚げ




ぼてじゅうさんと言えば、「お好み焼き」✨




大阪名物「たこ焼き」や「串かつ」もありました!!


お寿司・海鮮系




「本マグロ海鮮宝箱」、「藁焼かつおタタキ丼」、「炙りサーモンロール」などの海鮮系も!
以前、制限エリア外にあった頃の「ぼてぢゅう」さんでは、お好み焼きやステーキなどのメニューのみでしたので、スタッフの方に尋ねてみたところ、タブレットにあるメニューは、何でも注文OKとのことでした😲
お肉類🥩




「牛ハラミ焼肉」や「十和田バラ焼」などのお肉系のメニューも充実🍖
ラーメン🍜




札幌ラーメンの「ひぐま」さんや「だるま軒」さんのラーメンもありました🍜
ご当地グルメ🍴




「十勝豚丼」や「おかやまデミカツ丼」などのご当地グルメも満載✨




「今治焼豚玉子飯」や「浜松餃子」などもありましたよ!!
おつまみ系




「水なすの浅漬」、「大阪すじコン煮」、「枝豆」など、おつまみ系のメニューも充実✨
ご飯🍚




ご飯にお味噌汁の「ご飯セット」や「中津 唐揚げ もり山」もありました🐔
デザート🍰


「塩バターどら焼」、「わらび餅」、「利休抹茶あいすくりーむ」のデザートもありました🍨
ドリンク類🍺




「ビール」に「サワー類」のアルコールメニュー🍺




山崎や響などの「ウィスキー」も!




「コーヒー」や「コーラ」をはじめとするソフトドリンク類☕




「ひやしあめ」や「スムージー」などもありましたよ~🍌
いただきま~~す😋
ビール:プレミアムモルツ🍺


まずは、久しぶりの国外出国へプレミアムモルツで乾杯🍻
水ナスの浅漬


おつまみに「水なすの浅漬」を注文しました~!
夏の風物詩の水ナス✨
ジューシーで美味しい~😋
ミックス玉


ぼてじゅうさんでは、お好み焼きは外せません!!
「ミックス玉」にしました✨


豚肉やイカなど、色々な具材が楽しめます🎵
久々にいただく本場のお好み焼きに感動✨
大阪 塩バターどら焼


デザートに「大阪 塩バターどら焼」を注文しました💝
「丹波の黒太郎」さん監修の丹波黒豆を使用した特製どら焼きです✨


しっとりふんわりとした生地の中に、ゴロッと大粒の本場丹波の黒豆が!
口どけの良い塩バタークリームと餡子がサンドされています✨


お土産にも良さそう🎵と思っていたら、3個入り:900円で売っていました!
関西空港限定みたいです!!


全部で3,542円(税込)でしたので、142円の支払いで済みました🉐
プライオリティ・パスに感謝です✨


お会計の際には、こちらをレジへ持参します。
プライオリティ・パスを無料で入手する方法🉐
愛用の「楽天プレミアムカード」の特典にプライオリティ・パスが無料で付帯しています✨
「楽天プレミアムカード」の年会費は、11,000円(税込)ですが、プライオリティ・パスの年会費は469ドルなので、あっという間に年会費分が回収できてしまいます!
旅好きさんには、おすすめしたいクレジットカードです🎵
<国際線への乗り継ぎ


ちなみに関西空港の第1ターミナルの利用でも、国際線の乗り継ぎには、一旦、到着口を出て、新たにチェックインしなければならないみたいです・・・💦
乗継には、成田空港の方が便利かも・・・😢




宮城のご出身サンドウィッチマンさんの広告があって、なんだかほっこりします✨


大阪万博のデザインの自動販売機がありました!




セルフチェックイン機があるので、楽チンです🎵


アシアナ航空で、仁川へ向かいます🛩
【にほんブログ村】ランキングに参加しています!良かったらクリックしてね♪


まとめ
関西空港の国内線「ぼてぢゅう1946」さんをご紹介しました~✨
プライオリティ・パスがあれば、お得に楽しめますよ🌈
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?


コメント