
リニューアルオープンされた
「ポケモンセンタートウホク」さん💛
見どころを教えてください!



仙台在住 LiCoのオススメ!
リニューアルオープンされた
「ポケモンセンタートウホク」さん✨
大人気で入場制限もあるみたい💦
見どころや穴場の時間帯を、ご紹介いたします!


ポイ活で貯めたマイルの無料旅🛩
日本各地から仙台へは、海外へ行ったついでに立ち寄るのもおすすめ✨
飛行機に乗らない陸マイラーでも大丈夫💗
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


移動するだけでもポイントが貯まります💰


「ポケモンセンタートウホク」とは?


JR仙台駅から徒歩で約2分の場所にある、「仙台PARCO」さん本館内にある「ポケモンセンタートウホク」さん✨
東日本大震災後の2011年(平成23年)12月に、東北地方の子どもたちに笑顔を届ける東北初のポケモンオフィシャルショップとして仙台駅前の複合商業施設「AER(アエル)」さん内にオープンされました🎉
2017年(平成29年)6月に、「仙台パルコ」さんの本館8階に移転!


2025年(令和7年)3月14日(金)に、フロアを3階に移してリニューアルオープンされました📣
店舗の面積が約4倍に拡充されたそうです😲


アクセス


〒980-8484 宮城県仙台市青葉区中央1丁目2−3
仙台PARCO 本館 3F
TEL:022-716-6870


オススメのアクセス方法
「ポケモンセンタートウホクガーデン」


JR仙台駅からペデストリアンデッキを通り、エスパル(S-PAL)Ⅱさん側にある正面入口には、「ポケモンセンタートウホクガーデン」があるので、こちらの入口から入ると良いですよ~🍃


緑に囲まれたポケモンキャラクターたちが出迎えてくれますよ!


仙台PARCO本館さん内に入ってすぐの場所にあるエスカレーターで3階まで上がると最短ルートではありますが、エレベーターにはポケモンのデザインが施されているので、エレベーターを使って移動されるのがオススメ✨


エレベーターを降りると・・・。


リニューアルオープンのポスターが沢山貼ってあって、ワクワクするのでオススメです🎵
営業時間


10:00~20:30
定休日:年末年始
⚠入場整理券が必要な期間⚠


2025年3月17日(月)~23日(日)までの期間の入場は、当日配布の整理券が必要です📣
※整理券は商品の購入の有無を問わず、入店の際に必要となります。
平日の朝の8時頃にPARCOさんの前を通った際に、既に行列が出来ていました😲
同じく平日のお昼休みに行ってみたところ、非常に混雑していて、整理券が配られていました!


2025年3月24日(月)~30日(日)までの期間の入場も、当日配布の整理券が必要みたいです📣
しばらくの間は、入場整理券が必要かもしれません💦


こちらの「時間帯別優先入場整理券」が配られます。
こちらがあると指定された時間に入場可能です!
残念ながら昼休みの時間帯には、入ることが出来ず断念💦
空いている穴場の時間帯✨
整理券の時間帯に入ることが出来なかったので、同じ日の仕事帰りに立ち寄ってみました!
お子様連れの方々がお帰りになった時間帯なので、整理券は必要なく、空いていました!!
平日の夕方以降が穴場の時間帯です📣


いざ!店内へ!!


今回は、空いていたので、そのまま入場出来ましたが、入口でスタッフの方に整理券を渡して入場します。
入ってすぐのエントランスには、「ピカチュウ」と「ビクティニ」がお出迎え💛
来場日が表示されているので、フォトスポットとしてもおすすめです📸
空いていたので行列はありませんでしたが、テーマパークみたいにベルトポールがあったので、休日などは入場後に物販エリアに到達するまでに、かなり時間を要するのかもしれません・・・💦
待っている間に退屈しないように、大型LEDの「屋台広場」では、50種類以上のポケモンが、お祭りを楽しむ様子の動画が流れていました!
時間帯によって全然違うので、何が観られるかお楽しみに🎵


「屋台広場」の動画エリアの次は、東北地方のお祭りをイメージした空間が広がっています✨


東北6県を代表するお祭りの衣装をモチーフにした、ピカチュウのぬいぐるみが販売されていました💛
「福島わらじまつり」と「仙台七夕まつり」のピカチュウ🎋
モンスターボールがデザインされた七夕飾りがステキ✨


「山形花笠まつり」と「盛岡さんさ踊り」のピカチュウ💐
スゲ笠に赤い花飾りがカワイイ~💠


「秋田竿燈まつり」と「青森ねぶたまつり」のピカチュウ✨


ただし、お一人様 各種1点までの限定です📣
こちらのぬいぐるみがあるエリアを抜けると、スタッフの方からお買い物用の袋を渡されます🛍
※ぬいぐるみエリアを抜けた後にも、沢山ぬいぐるみが陳列されているので、ゆっくりで大丈夫ですよ!


リニューアルオープン記念グッズ🎉


リニューアルオープンを記念したぬいぐるみなどのグッズは、全部で28種類✨
オンラインからも購入可能です!


「ポケモンセンタートウホク」さんのロゴ入りピンズは、ここだけの限定販売!
来場の記念や、お土産にピッタリ🎁


「ポケモンカードゲーム デッキシールド」は、現在、公式オンラインでは品切れみたい😲


ぬいぐるみをはじめ、文房具、雑貨、お菓子など、約2500種類のポケモン関連商品がラインアップ✨


ポケモンたちといっしょにお祭りをたのしめるように、甚平も売っていました!


ポケモンのデザインの巾着やトートバッグもあるので、お祭りに出かる際にピッタリ💗


可愛らしいディスプレイ💠


伝説のポケモン「オーガポン」のエリアも💚


お祭りの説明用のボードもありますよ!


所々に記念撮影のフォトスポットも📸


外国人観光客の方にも人気が出そうですね!!


「ポケモンカード ステーション」


一番奥のエリアには、ポケモンカードを楽しめる「ポケモンカード ステーション」のスペースがありました!


最大32人が対戦を楽しめるそうです📣


世界大会の予選も開催される予定とのことですよ!!


一番おすすめの見どころ✨


私的にオススメの一番の見どころは、「ピカチュウ&ビクティニのねぶた」です🎉
こちらは、レジにお会計に行く途中にあるので、お買い物をしないと気付かないかも?!


東北地方のお祭りが、仙台でも楽しめます🎵


お会計のエリアに向かう通路に、東北のお祭りマップもありましたよ📣


お会計のレジのエリアにある、「仙台七夕まつり」の吹き流しのピカチュウ💛
「ポケモンセンタートウホク」さんで、一年中お祭り気分が楽しめます🎵


有料のショッピングバッグも、色々なデザインがありました!


6,000円(税込)以上の商品購入で、数量限定のオリジナルショッパーのプレゼントがあるみたい🎁
オープン記念限定なので、気になった方は、お早めに!!


お帰りの際にもエレベーターの利用がオススメです📣


フロアによって、デザインが違いますよ!


ちなみに、暗くなると「ポケモンセンタートウホクガーデン」がライトアップされていました💡


特に小さなお子様がご一緒のご家族は、混雑している昼間の時間を避けるのが無難かも~!
夕方から訪れて、夜ご飯を食べて帰るというパターンがおすすめです🍴
春休みの思い出作りにぜひ✨
5歳以下無料!6~15歳半額の餃子の食べ飲み放題のお店🍹
👇


おまけ


宮城交通さんの仙台都心循環バス「まちのりチョコット」のラプラスの顔出し看板が、すぐ近くにありますよ!
場所は、コチラです👇
良かったら行ってみてくださいね!
ポケモンルームのあるホテル👇
ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
【にほんブログ村】
まとめ
リニューアルオープンされた「ポケモンセンタートウホク」さんを、ご紹介しました~✨
限定グッズの購入や、東北6県のお祭り気分が楽しめますよ🎵
空いている穴場時間がオススメです📣
目指せ!マイルを貯めて無料のお得旅🛩
シアワセなハッピータイムを過ごしませんか?


コメント