
仙台で「はらこ飯」が食べたいです😋
穴場的なお店は、ありますか?!



仙台在住 LiCoのオススメ!
住宅街の隠れ家的スポットで「はらこ飯」が楽しめる♬
「寿司・和食処 北乃家」さんをご紹介いたします🎉


ポイ活で貯めたマイルの無料旅🛩
日本各地から仙台へは、海外へ行ったついでに立ち寄るのもおすすめ✨


歩いたり移動したりするだけでもポイントが貯まります💰
善は急げ!ですよ~💖


「寿司・和食処 北乃家」とは?


JR仙台駅から仙石線で6駅の「福田町駅」南口から徒歩約12分の場所にある「寿司・和食処 北乃家」さん✨️
住宅街に佇む創業50年の寿司割烹店🍣
仙台・宮城の秋の名物「はらこ飯」を食べに行ってきたのでご紹介いたします🎉


アクセス


〒983-0023
宮城県仙台市宮城野区福田町1丁目2−12
TEL:022-258-1012
駐車場🚙




45号線から入って、お店を通り越して最初の路地を左折して左側にある「スナック パル」さんの敷地内と「福田町郵便局」さんの向かい側に合計5台分の駐車場があります🚙


「福田町郵便局」さんを目指して行かれると良いかもしれません。


営業時間


11時00分~14時00分
17時00分~21時00分
定休日:不定休
✅ コチラ からご確認ください📣


いざ!店内へ!!


入口を入ると内階段があり、2階へ上がります🏃
ご年輩の方やベビーカーの方は、ご注意ください⚠️
天井から吊るされた「つるし飾り」がステキ✨️


こちらの暖簾をくぐります🏃


カウンター席には常連の方がいらっしゃり、テーブル席に案内いただきました!


お座敷席もあって、アットホームな落ち着く空間🌈


ランチメニュー🍴


ランチタイムのお品書きは、こちらです🍴
握り寿司(10貫)が1,400円(税別)と、仙台の街なかと比べると、とってもリーズナブル✨️


アラカルトメニュー🍣


アラカルトメニューも、にぎり寿司が1,800円(税別)〜🍣
うに・いくら・ホタテちらしが、3,000円(税別)とリーズナブル✨️
おまかせコースもありますよ🍴


巻物や一品料理、天麩羅もありますよ〜😋




お寿司屋さんではありますが、鰻も😯


ナント!仙台・宮城県の秋の風物詩🍁
郷土料理の「はらこ飯」もありました〜✨️


いただきま~す😋


お寿司を食べに行ったつもりでしたが、今の季節しか食べられない「はらこ飯」を注文しました✨️


ジャーーン🎉
「はらこ飯」の到着です〜✨️


見てくださ〜い👀
キラキラと輝くイクラが美しい〜✨️


ふっくらと炊き上げられた脂ののった雄鮭と一緒に堪りません!!
お寿司屋さんならではの「はらこ飯」みたいで、他店とはちょっと違いました!
鮭の煮汁ごとご飯を炊いているのではなく、酢飯を作るみたいに、ご飯に煮汁をまぶしている感じです(多分)😯
ご飯がパラパラとしています😋
ご飯が熱々では無い分、イクラに熱が通らず、プリプリとしたいくらが楽しめます🎵
お寿司屋さんだけあって、イクラがとっても新鮮です🎉


この日の付け合せのメニューが、とっても美味しかった😋
手前は花豆の煮豆かと思ったら、小茄子のお漬物でした🍆
小茄子の辛子漬けは食べたことがありますが、塩漬けはお初です!
身がしまったナスで美味しかったです✨️
大根をなたで切って漬けた「大根のなた漬け」や、「イチジクの甘露煮」も、ホッとする好きなお味💖


菊の花の酢漬けもありました〜🌼
秋が感じられる名物です😋


お椀は、アラ汁でした🍜


魚のアラ、大根やニンジンなど、たっぷりの具材😋


食事を終える頃、タイミングよく熱々のお茶のお替わりがいただけました🍵
お高めのお店でいただいたコース料理の締めに出てくる「はらこ飯」は、煮汁と一緒に炊きあがったご飯に鮭とイクラを入れて蒸らすという作り方で、半熟でトロリとしたイクラの「はらこ飯」でしたが、お店によって色々な作り方があるな〜と勉強になります!
ちょっと変わったお寿司屋さんの「はらこ飯」、イクラが新鮮でオススメ😋
テイクアウト(税込2,268円)も出来るみたいです🎁
ちなみに、いくらに火を通した半熟イクラの軍艦寿司が楽しめるお寿司屋さんもあります🍣
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ご覧いただきありがとうございます💖
ランキングに参加しています🏅
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!
【にほんブログ村】
まとめ
住宅街にある寿司割烹「寿司・和食処 北乃家」さんを、ご紹介しました~✨
仙台の街なかから離れているので、コスパ抜群🎉
地元 仙台・宮城の秋の風物詩「はらこ飯」やウナギも楽しめます😋
目指せ!マイルを貯めて無料のお得旅🛩
シアワセなハッピータイムを過ごしませんか?









コメント