
台北の「ミシュラン」掲載店に
食べに行きたいです♪



旅行大好き LiCoのオススメ!
ビブグルマン獲得店の小籠包が堪能できる
「杭州小籠湯包」さんをご紹介いたします✨
ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
こんな旅程で旅に出ることも可能です✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




マイルを使うと、この様なルートでのフライトも可能です🛩
飛行機に沢山乗れますよ~💝
マイルって最高♪♪♪
移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃


「Taiwan the Lucky Land」キャンペーン


台湾観光局では、5000元が当たる?!「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」を、2023年5月1日~2025年6月30日まで開催しています✨
台湾各地の国際空港で抽選会に参加できるので、台湾旅行を計画する方は、ぜひ参考にしてみてください!
空港で、5000元が当たりました✨


楽天トラベルさんと合同のキャンペーンも当たりました🎯


キャンペーンに当選して、無料で泊まったホテル①


キャンペーンに当選して、ほぼ無料で泊まったホテル②


今回2024年9月の訪台時は、こちらのキャンペーンに当選🎯


2024年9月のホテルは、またまたキャンペーンに当選してお得でした🏨


「杭州小籠湯包」とは?


台北MRT「中正紀念堂駅」の3番出口から徒歩約10分、「東門駅」3番出口より徒歩約10分の場所にある「杭州小籠湯包(ハンゾウシャオロンタンバオ)」さん✨
2018・2019・2020年にMICHELIN(ミシュラン)のビブグルマンを獲得された、リーズナブルで美味しい小籠包が楽しめるお店です😋
ミシュランの「ビブグルマン」とは?
「価格以上の満足感が得られる料理」として、1997年に「ビブグルマン」は登場しました。
三つ星、二つ星、一つ星の評価からは外れるものの、お手頃な価格で良質な料理を提供する客単価6,000円以下(国によって異なります)の飲食店🍴
簡単に言うと「安くてコスパのよいオススメの店」です🉐




杭州南路にあるので「杭州小籠湯包」と名付けられたそうです。
屋台に毛の生えたようなバラック作りの店舗からのスタートだったそうですが、今では支店を展開されるほどの人気店に💗
「中正紀念堂」の東側の真裏にあるので、「中正紀念堂」を観光した際に、立ち寄りました!


中正紀念堂の近くが「本店」さんで、松山空港近くに「民生東路店」さんの支店があります。
今回は、「本店」さんへ行ってきたので、ご紹介いたします✨
アクセス


台北市大安區杭州南路二段19號
TEL:+886223931757


営業時間


11:00~14:30
16:30~21:00
※以前は通し営業でしたが、休憩時間を挟みますので、ご注意ください⚠
※「民生東路店」さんは、通し営業です。
定休日:旧正月


いざ、店内へ🍴


広々として落ち着いた雰囲気の店内✨


スタイリッシュでオシャレです💗
開店時間前の11時少し前に到着したので、すぐに入ることが出来ました!


帰る頃には、満席でした😲
お店の入口に電光掲示板があったので、受付をして順番を待つシステムみたいです。


さすが、ミシュラン獲得の大人気店です🏅
観光客は少な目で、どちらかというと地元の方が多かったです!


休むことなく小籠包を包んでいる職人さんの様子が見えます✨
美味しそう~😋


メニュー🍴


日本語のメニューもあり、画像付きなので安心して注文できます💗


どれも美味しそう✨
注文方法✒




小菜・飲み物・薬味はセルフ🍺


セルフのコーナーは、店舗の中央部分にあります!




小菜の種類が豊富です✨




どれも美味しそうで、どれにしようか迷ってしまいます💦


飲み物は、台湾ではよくあるセルフで自由に持ってくるタイプです🍹


ビールもありましたよ~🍻




小菜ケースの脇に、タレなどの調味料があります!


セルフなので、お料理が出て来るまでに、各自で準備します✨


予備も準備!!
鼎泰豊さんでは、追加を頼まないといただけないので、自由に好きなだけいただけるのが楽チン🎵
いただきま~す😋


まずは、小菜とビールで乾杯🍻


小菜は、「龍鬚菜の炒め物」と、「ナスの揚げ出し」をセレクト!


「龍鬚菜(ロンシューツァイ)」とは、「佛手瓜(ハヤトウリ)」の葉っぱの部分で、つるが巻いて龍のひげのようなので、この名前がついたそうです🐉
シャキシャキとした食感で美味しいんです😋
4~10月頃に出回る野菜で、台湾でも常に何処ででも買えるわけでは無いみたい💦
食物繊維、ビタミンB2等が豊富な野菜なので、美容にも良さそう✨
美味しくて箸が止まらない病みつきの美味しさ!!
日本では、実はお漬物として売っているみたいだけれど、葉の部分は売っていないので、自分で植えるしかない?!


「茄子の揚げ出し」は、田楽味噌みたいに甘辛のタレが合う~😋
タレには松の実が入っていて、風味と食感のアクセントに✨


更に独独の風味があって美味しかったのですが、食べ終えて判明しました!
パクチーの茎が入っていたみたいです!!


ジャーーン!
お目当ての小籠包が到着!!
最初に来たのが「蟹黃湯包」🦀
カニみそ入りの小籠包です✨


蟹ミソの風味が強くて、美味しい~😋
ショウガなどの薬味は付けずに、そのままで!
カニみそのオレンジ色がにじみ出ています!!
某小籠包の有名店さんよりも、蟹ミソが沢山入っている感じがします✨


続いて「小籠湯包」が到着!


どの角度から見ても、本当に美しい✨


スープもたっぷり!
モッチリとした薄目の皮で美味しいです😋


肉々しいお肉に、胡椒が効いています!
あっさりとして、いくらでも食べられそう😋
安くて美味しくてオススメです✨
鼎泰豊さんは、過去に何度か行ったことがある上に、日本でもほぼ同様のクオリティで食べられるので、色々なお店の小籠包を食べるのが楽しいかも🎵


「杭州小籠湯包」さんも地元の方にかなりの人気店で行列ができるみたいなので、どうしても食べたい!という方は、「民生東路店」さんであれば予約が可能です!
台湾の入国は、オンライン申請が楽チン🎵


お店の場所をグーグルマップで探す場合など、台湾の旅行にはWi-Fiが必須!
こちらのe-simが安くておすすめ👇


ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
【にほんブログ村】良かったらクリックしてね♪
まとめ
リーズナブルにガチョウ料理が楽しめるミシュラン掲載店「阿城鵝肉」さんをご紹介しました~🦆
旨味が強くて美味しい、日本ではなかなかお目にかかれないガチョウ肉🦆
テイクアウト専門店もあるので、ご注意ください⚠
台湾観光局主催の5,000元が当たるキャンペーン✨
台湾旅行のチャンスです💝
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?
コメント