
台北でオススメのホテルを教えてください!



旅行大好き LiCoのオススメ!
ラウンジ無料のエグゼクティブルームがお手頃価格🉐
宿泊客全員がプールやサウナが無料で利用できる💗
「ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)」さんをご紹介いたします✨
ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
こんな旅程で旅に出ることも可能です✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




1月に台湾へ行ったばかりですが、5月にポイ活で貯めたマイルを使ってこの様なルートで旅に出ました🛩
セブ島やソウルにも行けましたよ~💝
ナント!ビジネスクラスに3度も乗れちゃいました✨
マイルって最高♪♪♪


移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃
善は急げですよ~!!


「Taiwan the Lucky Land」キャンペーン


台湾観光局では、5000元が当たる?!「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!~Taiwan the Lucky Land」を、2023年5月1日~2025年6月30日まで開催しています✨
台湾各地の国際空港で抽選会に参加できるので、台湾旅行を計画する方は、ぜひ参考にしてみてください!
ナント!5000元が当選しました🎯
👇


楽天トラベルさんと合同のキャンペーンもありました✨
こちらも当選しました🎯
👇


ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)


楽天トラベルさんで当選した5000元を使って宿泊したホテル「ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店:MIRAMAR GARDEN TAIPEI)」さんをご紹介いたします🏨




建国高架道路と市民大道高架道路の交差点にある14階建ての五つ星ホテルです🌟
ホテルは2006年に建てられましたが、2023年2月にリニューアルオープンされました🎉
日本語も通じるので、安心感もあります💗
ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)「千と千尋の神隠し」で有名な九份行きのバス停がホテルから徒歩約5分の場所にあるので、九份への観光も楽々♪
ホテルから九份行きのバスは、乗り換えなしで九份にアクセスできる基隆客運の1062番が便利です。
【時刻表】→ 1062:台北⇔金瓜石
乗車場所 | 台北メトロ・板南線「忠孝復興駅」2番出口(台北市復興南路一段180号) |
運賃 | MRT「忠孝復興駅」〜九份老街:大人$101元 / 小人$50元 |
乗車時間 | 約1時間半〜2時間 |

ナント!一緒に行った妹もキャンペーンに当選したので、「グリーンワールド台北駅」さんにも無料で宿泊できました✨
グリーンワールド台北駅(洛碁驛大飯店)

今回の宿泊料金


今回、予約したお部屋は「高層12階:ビジネスツインルーム」
朝食付きで1泊:4,632元でした!
ちなみに、楽天トラベルさんの料金は、サービス料と税金が含まれているホテルと含まれていないホテルがあるので、ご注意ください⚠
今回は、含まれていないホテルだったため、5,000元でほぼ賄えそうな「高層12階:ビジネスツインルーム」を予約しました。
ちなみに、「高層12階:ビジネスツインルーム」と「高層14階:エグゼクティブツインルーム」では、無料でラウンジが利用できます✨
ビジネスツインルーム

税込みの室料が4,843元、サービス料(10%)484元、合計5,327元でした。
当選した5,000元のクーポンを充当、追加で現金327元(約1,500円)を支払い、ほぼ無料で宿泊できました✨
台湾では、色々なキャンペーンが、開催されているので、本当におすすめですよ!!


アクセス


No. 83號, Section 3, Civic Blvd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 104
TEL:+886287728800


台北駅からMRT文湖線で3駅の「忠考新生駅」の4番出口から徒歩で約10分程度です。
初めて通る道なので、往路は少し遠いかな?と思いましたが、復路はあっという間に感じました!




「忠考新生駅」を出るとすぐに「国立台北科技大学」がありました!




ホテルまでの道のりには緑も多くて、歩くのも楽しいです♪




池もあって、甲羅干し中のカメや、ハスの花が咲いていました🐢




月桃の花も咲いていて、自然がいっぱいの緑が豊かなエリアです🍃
駅から遠いというクチコミも見受けられますが、台北は、タクシー料金が安いので、タクシーの移動もオススメ!
タクシーの利用の場合は、松山空港から約15分、桃園国際空港から約45分、台北駅から約8分程度で到着します。


館内の様子


ヨーロピアンスタイルのスタイリッシュな外観✨


重厚感のあるオシャレなエントランスを入ると、ベルボーイの方が笑顔で出迎えてくださります✨


豪華なシャンデリアと、中世ヨーロッパの騎士の鎧のディスプレイがお出迎え!
24時間対応のレセプションは、日本語OKでした!
チェックイン前やチェックアウト後の荷物預かりサービスの利用も可能です!
【チェックイン】 15:00
【チェックアウト】 11:00


ロビーもオシャレです✨


キャラクターのオブジェや・・・。


ステキな空間がいっぱい✨


チェックイン


ナント!「高層12階:ビジネスツインルーム」の予約でしたが、「高層14階:エグゼクティブツインルーム」にアップグレードされました✨


「プレゼントです🎁」と手提げ袋をいただきました!


手提げ袋の中には、可愛らしいゾウのぬいぐるみが🐘
「高層12階:ビジネスツインルーム」か「高層14階:エグゼクティブツインルーム」の宿泊客は、特典としていただけるのかな?!
思いがけず、嬉しいサービスでした💗


小サイズ:1,280元(約6,000円)、大サイズ:2,680元(約13,000円)で、販売されていました😲
プレゼントでいただいたのは、小さいほうのゾウさん🐘
足の裏に今年の年号の「2024」と刺繍がされていて、もしかすると毎年泊まって集めてね!と、初めて宿泊された方へプレゼントとしてくださるのかもしれません✨
アメニティ


レセプションの右側に「アメニティーバー」があるので、必要なアメニティーをこちらでいただきます。
アメニティは、歯ブラシ、石鹸、ヘアブラシ、カミソリ、綿棒、シャワーキャップなどがありました!




歯ブラシと石鹸だけいただきました!
エレベーター


エレベーターホールにもシャンデリアや生花があって、ステキな空間です✨


カードキーをかざさないとフロアボタンが押せないので、セキュリティも万全で安心です💗


14階のエグゼクティブフロアに到着!


各階のエレベータホールもオシャレです💗


エレベーターホールには、ウォーターサーバーがありました🥛


エレベーターを降りると、お目当ての「ピラミッドラウンジ」が✨
ラウンジの情報は、後日ご紹介します!!


ラグジュアリーな空間が広がっています✨


今回は、1412号室のお部屋でした!


客室内の様子




入り口は、こんな感じです。


「14階:エグゼクティブツインルーム」のお部屋です✨
扉を開けると、うわ~!天井が高いっ😲
天井は3メートル以上あるそうで、開放感満載!!
築年数が経過した建物ではありますが、中はリノベーションされていてキレイです!


カードキーです。


室内は、約40㎡あるので、ゆったりとしています✨


アームチェアとテーブルセット。


ラウンジを利用できるので、残念ながらいただきませんでしたが、ソファーセットのテーブルの上には、ウェルカムフルーツのリンゴがありました🍎


書斎みたいなデスクのあるコーナーも!
出張でお仕事をされる方にもピッタリです✨


ベッドの向かい、デスクの脇には、テレビがありました📺
VOD無料のため、日本語のチャンネルはもちろん、映画もペイTVも全て無料です♪


天井までの高さのある大きな窓があり、日当たりがとても良かったです☀
市民大道高架道路に面していましたが、防音がしっかりしていて静かで落ち着けました。


ベッドの脇には、木製の大きなクローゼットが!
ある仕掛けがあるのですが、後ほどご紹介いたします✨




両ベッドサイドには、大きめのランプ💡
コンセントが各2、片側にはエアコンのコントロールパネルまであるので、ベッドに居ながら操作が楽チン♪
コンセントのプラグは「A型」でした。
見た目は異なりますが、プラグの形状は日本と同じなので、変換プラグは不要です。
稀にCタイプ(主にヨーロッパ圏、韓国、インドネシア)や、Oタイプ(主にオセアニア地域)のコンセントが設置されているホテルもあり、その場合には、日本のコンセントは使用することが出来ません。
そんな場合に便利なのが、様々なコンセントに合わせられる「マルチプラグ」です。
無料貸し出しのあるホテルもありますが、在庫がなくなると悲惨💦
海外旅行の際には、持って行くと安心ですよ!
また、スマホなどの充電は問題ありませんが、海外で日本のドライヤーなどを利用する場合には、「変圧器」が必要となりますので、ご注意ください⚠


クローゼットの中は、備え付けのハンガーがあり、広々としています。


棚の上には、バスローブや・・・。


セキュリティボックス(金庫)。


使い捨てのスリッパに・・・。


靴ベラがありました!


バスローブはありましたが、ルームウェアはありませんでしたので、必要があれば持参してください。
最近は、パジャマが置いていないホテルも意外に多いので、ワンピースタイプのTシャツを持参するようにしています👕
プチプラなので、部屋着などの普段使いにもオススメ👇



バスルームも広々としていました✨
一面が大理石のゴージャスな空間!
ガラス張りなので、お風呂を利用している際にトイレを使うのは、お友達同士だと辛いかも💦


大きなバスタブがあるのもウレシイ✨
深さもあるので、ゆったりできますよ~!


旅行の際には、楽しみにしているシャンプー類のアメニティ✨
シャンプーとボディソープは、ポンプ式ボトルの備え付けでした😢
SDGsの観点からリニューアルオープン後に替わったみたいです💦


バスタブの上部にバスタオルがあり、使いやすい動線です。


シャワーは、普通のシャワーの他、レインシャワーもありました!


メイクアップが楽しくなりそうな、ゴージャスな洗面台💄




歯磨き用のグラスや、ソープディッシュ、ハンドタオルです。


ドライヤーは、パナソニック製。
風量も申し分なかったです!


体重計までありました😲


トイレには、絵画も飾ってあって、落ち着ける空間です♪
五つ星ホテルだけあって、トイレットペーパーは流せました!


シャワートイレも付いています!


トイレの脇の扉を開けると、クロ-ゼットとバスルームがつながっている仕掛けがあって、ビックリ!!
入浴後に、部屋に出なくても、着替えを済ませられるのが楽チン♪


ミニバーのコーナーには、電気ケトル、カップ、グラス、ジュース、スナック菓子、コーヒーなどが用意されていました。


ロゴ入りのコーヒーカップ☕


ミニバーの下には、冷蔵庫がありました!


ラウンジが利用できるので、いただきませんでしたが、ミニバーのコーナーにあるお菓子やコーラなども無料です🉐


残念ながら無料のペットボトル入りのミネラルウォーターはありません💦


プラスティックごみを削減するため、各フロアに設置されているウォーターサーバーを利用します。
ピッチャーを使って水を汲みに行かなければなりませんが、ラウンジも利用できたので特に問題ありませんでした!
他フロアの施設


宿泊客が無料で利用できる様々な施設が2階に集約されています。




エレベーターを降りると、落ち着ける空間が広がっています✨




見てほしいのが、こちらの絵画✨
ナント!ピンを刺して、文字や絵が完成されていて、感動的です😲
フィットネスジム


一番奥のエリアにジムがあります。


利用の際は、こちらのカウンターで受付をします。
※毎月1日は点検日の為、定休日となります。
日本語は通じなかったので、ルームキーを提示すれば何とかなるかも💦
「中の撮影だけしても良い?」と聞いてみたら「OK!」とのことで、フレンドリーな感じで案内していただけました!


利用可能時間は、朝6時から夜10時まで。
スポーツウェアや運動靴の着用が必要です。


専門インストラクターの方も常駐しているので安心💗
※安全性確保のために、ご利用は16歳以上の方となります。
大浴場・サウナ


利用しなかったので、こちらの画像しかありませんが、大浴場やサウナもあるみたいです!
利用可能時間は、朝7時から夜10時まで。
詳しくは、コチラから!プール


プールを利用する場合には、ジムカウンターでの受付が必要です。
利用可能時間は、朝6時から夜9時まで。


屋外プールなので、景色も楽しめます🎵
入りませんでしたが、手を入れてみたらとっても温かくて、温水プールみたいです!
プールに入る場合は、水着をお忘れなく!!


ナイトプールもオシャレでした✨


椅子に座ってプールサイドに居るだけでも、のんびりリゾート気分が味わえました🏖




飲み物もコーラが80元(約400円)~と、リーズナブルです✨


こちらは、プールエリアにあるシャワールームです。




ラウンジや朝食のご紹介は、次回のお楽しみに🎵
チェックインしてからチェックアウトまで、一歩も外に出ないくらい、居心地が良く満足感の高いホテルでした🏨
一番下のランクのお部屋でも、プールやジム、サウナや大浴場が無料で利用できるので、価格を考えると、とってもコスパの良いホテルでオススメです✨
ミラマーガーデン台北(美麗信花園酒店)

「klook(クルック)×台湾観光庁」キャンペーン


お得に台湾に行きたい方、必見👀
「KLOOK(クルック)×台湾観光庁」のキャンペーンが開催中✨
ホテルの宿泊割引クーポン5000元が当たるお得なチャンス🎯
楽天トラベルさんのキャンペーン同様、みんな当たるんじゃない?!という噂😲
第1弾🎉(終了)
【宿泊クーポン配布期間】
2024年3月16日~
【宿泊クーポン利用期限】
2024年5月31日までに宿泊予約完了
【宿泊期限】
2024年8月31日までのチェックイン
好評につき残念ながら第一弾が終了してしまいました💦
第2弾🎉
第二弾が、6月11日に再開しました~📣
【宿泊クーポン配布期間】
2024年6月11日~
【宿泊クーポン利用期限】
2024年8月31日までに宿泊予約完了
【宿泊期限】
2024年11月30日までのチェックイン
第1弾(2024年3~5月)クーポンを利用された方は、第2弾への参加は対象外です。
第1弾で配布となったクーポンが未使用の場合、第2弾の期間中に利用可能です。
クーポンを取得できても、利用上限に達した場合は利用できません💦
予約完了となるまでの先着順、数量限定となりますので、お早めに!!
まだ利用した事のない方は、ぜひ応募してみてくださいね✨


キャンペーンサイトは、コチラ👇
参加方法は、こちらの記事をご覧ください👇


西門町にある「阿宗麺線」さんが美味しかった~😋
コスパも良いので、台北に行ったら、ぜひ!!




お店の場所をグーグルマップで探す場合など、台湾の旅行にはWi-Fiが必須!
こちらのe-simが安くておすすめ👇


毎日1GB:3日で約160~300円でした🉐
(金額は、為替に応じて変動します)
e-simの登録方法は、コチラから👇(韓国と同じです)


ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
【にほんブログ村】良かったらクリックしてね♪


まとめ
お手頃価格の五つ星ホテル「ミラマーガーデンホテル」さんをご紹介しました~✨
天井も高くて広々とした室内でのんびりできますよ~💗
ジムやプール、大浴場やサウナも無料で楽しめます🎵
「klook(クルック)×台湾観光庁」のキャンペーンが再開!
ホテルの宿泊割引クーポン5000元が当たるお得なチャンス🎯
当選確率が高いみたいなので、ぜひチャレンジして泊まってみてくださいね🎵
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?
コメント