
「元祖 さっぽろラーメン横丁」でおすすめの
お店はありませんか?



旅行大好き🛩LiCoのおすすめ!
「鮭節」を使ったスープが珍しい🍜
「元祖 鮭ぶし🐟らーめん一蔵」さんをご紹介いたします✨
ポイ活で貯めたマイルの無料旅🛩
飛行機に乗らない陸マイラーでも大丈夫💗
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


歩くだけでもマイルが貯まります🛩




いつもは、マイルで青組のANAさんを利用しますが、今回は、久しぶりに赤組のJALさんの旅🛩
様々なオプショナルクーポンが利用出来てお得でした~🉐
初日は、苫小牧を散策🏃
半日でも十分楽しめましたよ〜♬


「元祖 鮭ぶし🐟らーめん一蔵」とは?


札幌市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩約2分の「元祖 さっぽろラーメン横丁」にある「元祖 鮭ぶし🐟らーめん一蔵(いちくら)ラーメン横丁店」さん✨
旭川に本店さんがある鮭ぶしラーメンのお店です🍜


ミシュラン北海道の2012年版でビブグルマン獲得、2017年版にも掲載されています🎉


JALパックのびっくりオプションのクーポンで1,000円以内のラーメンが500円だったので、行ってみました🏃


札幌の歓楽街「すすきの」に1951年(昭和26年)に完成した「公楽ラーメン名店街」が前身の「元祖 さっぽろラーメン横丁」🍜
細い通路を挟んで小さなラーメン店が並ぶ、言わずと知れたススキノの観光名所です✨


子供のころの家族旅行で行って以来の、ウン十年ぶりの「元祖 さっぽろラーメン横丁」🍜
「びぐま」さんに行った記憶があるのですが、今もなお健在でした!


新しいお店がたくさん増えていました🎉


日本人は約2割程度で、ほとんどがインバウンドの観光客の方で、どこのお店も大行列😢
「白樺山荘」さんの行列は、日本人の方が多かったですが、新千歳空港でも食べられるし・・・💦
お腹が空いているので、長時間は並びたくない・・・💦💦
比較的行列が少ないタイミングがあったので、「元祖鮭ぶし🐟らーめん一蔵」さんに並ぶことにしました✨
実は、新千歳空港に到着時にお土産屋さんをチェックした際に、「鮭節」が売り切れているお店があったので、「鮭節」が気になっていたんです!!
「鰹節」のだしよりも、3~4倍のアミノ酸が抽出されるそうです😲
アクセス


〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西3丁目8−9
N・グランデビル 1F
元祖さっぽろラーメン横丁


TEL:080-3297-8193
営業時間


12:00 〜 00:00
定休日:12月31日、1月1日、1月2日


いざ!店内へ!!


15分ほど並んで、入ることが出来ました!!
昭和レトロ風な内装の店内✨
日本ハムファイターズの選手や、安田大サーカスのクロちゃんのサインが飾ってありました🎉


メニュー🍴


A.バターコーンラーメン:1,200円
B.一蔵ラーメン:1,200円
C.辛獄ラーメン:1,100円
D.味噌:950円
F.醤油:950円
G.塩:950円
H.海鮮ほたてワカメラーメン:1,800円
I.チャーシューメン:1,300円
一蔵の餃子:550円
※税込


いただきま~~す😋


びっくりオプションのクーポンでは、1,000円以内のラーメンが対象なので、味噌・醤油・塩ラーメンからセレクト🍜
口コミ№1の味噌にしようと思いましたが、味噌の風味で鮭節の香りが薄れるんじゃ?!
私は地元№1の醤油、妹が常連№1の塩ラーメンにしました📣
画像の左が醤油、右が塩ですが、スープが澄んでいて、どちらも同じように見えます💦
醤油ラーメンには、白醤油が使われているみたいです!


まずは、塩ラーメンのスープを拝借💧
アッサリしているのにコクと旨味がすごい😲
「鮭節」って、上品で美味しいですね~😋


次に、醤油ラーメン🍜
醤油のまろやかなコクと風味が加わって、美味しいです😋
塩よりも醤油の方が好みです💖
スリム葱が合いますね!!
卵は煮卵では無くて普通の茹で卵でしたが、煮卵だと「鮭節」スープの味を邪魔してしまうかも?!


ストレートの細麺なので、スープが良く絡みます!
スープを味わうためなのか(?)、タマゴ麺ではありません🐣
チャーシューは、スープを取った後の固めな昔ながらのチャーシューでした🐷
「鮭節」の出汁の香りと旨味を味わうシンプルなラーメン🍜
飲んだ後のシメの一杯にもピッタリ!
家系などのこってりラーメンがお好きな方には物足りないかもしれませんが、アッサリ目がお好きな方にオススメです📣
ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!


にほんブログ村
まとめ
北海道らしい「鮭節」を使ったラーメンが楽しめる「一蔵」さんをご紹介しました!
アッサリとしながらも、コクと旨味の詰まった「鮭節」スープが珍しい🐟
旭川まで行かなくても、ラーメン横丁で楽しめますよ🎵
シアワセなハッピータイムを過ごしませんか?


コメント