【お

仙台市内でお花見ができる
オススメの場所はどこですか?



仙台在住 LiCoのオススメ!
仙台市内で桜の花が見られる
穴場スポットをご紹介します♪
JR「榴ヶ岡駅」からはじまり、仙台市営地下鉄 東西線「連坊駅」周辺まで🚇
お散歩しながら効率よく1時間で巡れる穴場スポットをご紹介いたします📣
仙台の桜の名所「榴岡公園」のお花見の後に、街歩きをするのもおすすめです🏃
ぜひ、最後までご覧ください🌸
歩くだけでも飛行機に乗れちゃう🛩
お散歩に必須のアプリ👇


1.「東秀院」


JR 榴ヶ岡駅から徒歩約10分の場所にある「曹洞宗 永福山 東秀院(とうしゅういん)」さん✨


「山門」の右側に大きな桜の樹が見事です🌸


2.「道仁寺」


「曹洞宗 永福山 東秀院」さんから徒歩約3分の場所にある「浄土真宗 大谷派 道仁寺(どうにんじ)」さん✨
こちらは、仙台市の保存樹木の桜が何本もある、隠れたお花見スポットです🌸


「山門」の奥に桜が見えます🌸


「山門」をくぐると、樹齢約200年の「しだれざくら」が出迎えてくれます✨


1994年(平成6年)に仙台市の「保存樹木」に登録されています。


枝垂桜のお花見スポット🌸


「本堂」前の「ソメイヨシノ」も見事です😲


こちらも樹齢約200年!
1990年(平成6年)に仙台市の「保存樹木」に登録されています。


見落としてしがいがちですが、本堂の裏手にも大きな桜の樹があります✨


1990年(平成6年)に仙台市の「保存樹木」に登録されています🌸


樹齢200年もの桜の樹が3本も楽しめます🎵


立派な鬼瓦がありました!!
残念ながら、浄土真宗では御朱印は無いそうです💦


3.「新寺5丁目公園」


「浄土真宗 大谷派 道仁寺」さんの裏手の桜を眺めていたら、すぐお隣りに「新寺5丁目公園」があり、桜の樹が見えたので寄ってみました🏃


「道仁寺」さんの本堂を背景に、公園内のサクラが楽しめます🎵


ご近所の子供たちが遊んでいて、のどかな雰囲気です✨


北側の入口には、2種類のサクラが!


濃い色と淡い色の2色のサクラのコントラストが美しい、隠れた桜の名所です🌸


4.「松音寺」


「新寺5丁目公園」から徒歩約10分の場所にある「曹洞宗 五鋒山 松音寺(しょうおんじ)」さん✨
こちらは、仙台市内のお花見スポットで、私の一番のお気に入りの隠れた穴場🌸
画像多めでご紹介いたします📣


お花見シーズンになると、お茶席で使われる床几台(しょうぎだい)が設置され、一般の方に開放されています✨


仙台市の登録有形文化財に登録されている「山門(さんもん)」です✨


4月8日のお釈迦様の誕生日をお祝いする「花まつり」の灌仏会(かんぶつえ)のイベントが開催中でした!


「山門」をくぐると、「枯山水(かれさんすい)」の庭園の向こうに見える「本堂」が美しい✨


本堂側から眺める景色が見事です🌸


お墓のあるエリアのサクラです✨


「鐘楼門(しょうろうもん)」からお墓のエリアのサクラが見えるのも絶景🌸


終盤ですが、椿の花も咲いていました!


仙台三十三観音めぐりの二十三番札所の「如意輪(にょいりん)觀音堂」。


江戸時代中期の作と伝えられる「三十三体観音菩薩」が祀られている「圓月堂」。


過去のブログでは、画像満載で、ご紹介しています📣
👇詳しくは、コチラから👇


夜になるとライトアップされて、それはまたステキです✨
👇詳しくは、コチラから👇


5.「法運寺」


「曹洞宗 五鋒山 松音寺(しょうおんじ)」さんから徒歩約5分の場所にある「日蓮宗 広潤山 法運寺(ほううんじ)」さん✨


しだれざくらが美しい🌸


隠れお花見スポットです🎉


6.宮城県仙台第一高等学校


「日蓮宗 広潤山 法運寺」さんから徒歩約5分の場所にある「宮城県仙台第一高等学校」さん✨


通称「仙台一高」宮城県でトップクラスの高校です✍


サクラが敷地内をぐるりと囲んでいます✨
こちらは、西側に面したサクラです🌸


こちらは、南側に面したサクラです🌸
残念ながら、敷地内に入ることが出来ないので、ネットの隙間から撮影しました💦


知る人ぞ知る、人気のお花見スポット🎉


こちらは、北側に面したサクラです🌸
仙台市営地下鉄 東西線 「連坊駅」を出てすぐの駅チカ🚇


こちらは、東側に面したサクラです🌸
外周を歩くだけでも美しいサクラが楽しめます🎵
敷地内から撮影するサクラは、ビックリするほど美しい✨
過去に在校生に撮影していただいた画像をブログにまとめています📣
👇詳しくは、コチラから👇


7.「真宗 大谷派 東漸寺」


「日蓮宗 広潤山 法運寺」さんから徒歩約5分の場所にある「真宗 大谷派 東漸寺(とうぜんじ)」さん✨


霞目の七郷出身である横綱「谷風」の供養碑があります📣


鐘楼門の「山門」をくぐると美しい鐘が🔔


桜の樹は、1本だけですが、鐘楼門とのコラボが美しい✨


ここまで約1時間で巡ることが出来ます📣
ゆっくり眺める場合は、もう少し時間を取ってくださいね!
お帰りの際は、地下鉄「連坊駅」が最寄りです🚇


おまけ


地下鉄「連坊駅」から地下鉄で、お気に入りのサクラスポットに行って来ました🎉
仙台市営地下鉄 東西線「卸町駅」から徒歩約8分の場所にある「卸町神社」さんです⛩


「仙台卸商センター」さんの裏側が「卸町二丁目市民緑地」になっています🌿


ソメイヨシノが美しい🌸


スズメが桜の花をついばんでいました🐦


池には優雅に鯉が泳いでいます🐟
のんびりと癒される、隠れたお花見スポットです🌸
桜の花が終わったら藤の花✨️
すぐ近くの「萩野町公園」の藤の花も絶景です📣
👇詳しくは、コチラから👇


まとめ
仙台市内の桜のお花見スポット【厳選7選+α】をご紹介しました~🌸
約1時間で巡ることができる穴場スポット📣
有名スポットよりも人が少なくて、じっくり見られますよ~✨
サクラに囲まれた非日常の中、のんびりリフレッシュ🎉
ステキなハッピーライフを過ごしませんか?


コメント