
羽田空港→金浦空港のANAさんの
機内食は、どんな感じですか?



旅行大好き LiCoのオススメ!
クオリティが高い機内食が人気のANAさん🛩
機内食などをご紹介いたします✨
ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
2025年5月には、マイルを使ってこの様なルートで旅に出ました✨
セブ島・台湾・韓国にも行けましたよ~💝
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この様な旅程が組めるのも、マイルを使った特典航空券のおかげです!!
マイルって最高♪♪♪


ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃
善は急げですよ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


全日空 NH867便:東京国際空港→金浦国際空港


今回の羽田空港(HND) → 金浦空港(GMP)へのフライトは、全日本空輸(ANA)さん NH 867便✨


こちらの機材で出発です🛩


ボーイング社 B787


機体は、ボーイング社の787でした🛩


エコノミークラスの座席レイアウトは、3 – 3 – 3 。


PC用やUSBの電源がありました🔌


モニター画面です📺


機内安全ビデオが「ポケモン特別版」でした🎉


ピカチュウかわいい~💠
YouTubeで見ることが出来ますよ💛


韓国へ向けてテイクオフ🛩


機内からの眺めがサイコーでした✨
お台場のレインボーブリッジや東京タワーが観えました💖


スマホでは上手く撮影できませんでしたが、左下に写っているのは、東京ディズニーリゾートです🎉
肉眼では、眼下にとても美しく観ることができて、ヘリコプターで遊覧しているみたいでした✨
ヘリコプターで遊覧飛行する場合は、10分:〇〇円なので、お得な気分✈
窓際【A】の席がオススメです📣


免税品


免税品は、モニターのスカイショップから🎁




うーーん💦
冊子の方が見やすいかも・・・💦💦
免税品のカタログは、世界中で人気の商品が分かるので、眺めているだけでも楽しいんですけどね・・・😨
円安の影響もあって、お高く感じます・・・😢
待ちに待った機内食🍴


お待ちかねの機内食の時間になりました~🎵
ワクワクしますね~!!


ジャーン✨
今回のエコノミー席の機内食です🍴
メインディッシュは「鶏照り焼き丼」でした~😋
お取り寄せして、お家でも楽しめますよ~🌈
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


窓からの景色を眺めながらの機内食✨
余計に美味しく感じます😋


飲み物は、リンゴジュースをいただきました🍎


チキンハムの前菜に・・・🐔


サラダ🍃🍅のオリジナルイタリアンドレッシングがキューネっぽくて美味しい~😋
この袋入り、売って欲しいな~!!


デザートのミルクプリン🍮
美味しくてシアワセ~💖


食後に緑茶をいただきました🍵


緑茶を飲みながら、こちらのおかきでまったり✨
エコノミー席でもクオリティが高く、どれも美味しくいただきました~😋
入国審査書類の準備
「アライバルカード」


食事の前後には、韓国への入国審査用の書類を準備します。
こちらの「アライバルカード(入国申告書)」(ARRIVAL CARD)の用紙が機内で客室乗務員の方からいただけますが、忙しい際にはいただけない場合も・・・💦
韓国到着後に、入国審査の手前のコーナーに置いてありますので、何枚かいただいておくと便利ですよ!
自宅でゆっくり記入して、持参すると楽チンです🎵
2025年2月から、韓国の入国カードがオンラインで事前に申請できるようになりました。
公式サイト
電子入国申告書により、韓国への旅行がさらに便利になりますね!!
※2025年12月までは、紙の入国カードでも可能です📣


職業:記入例
会社員:COMPANY EMPLOYEE または OFFICE CLERK、OFFICE WORK等
会社役員:EXECUTIVE OF BUSINESS FIRM
会社社長:PRESIDENT OF BUSINESS FIRM
公務員:PUBLIC OFFICIER
個人経営者:PROPRIETOR
農業:FARMER
技師:ENGINEER
学生:STUDENT
主婦:HOUSEWIFE
無職:NONE
「検疫情報事前入力システム」


2023年7月15日より免除となった「検疫情報事前入力システム」(Q-CODE)の提出・提示。
日本からの入国の際には不要でしたが、入国する国によっては、まだまだ必要となるみたいなので、ご注意ください!
提出の必要がある際には、搭乗する機内で説明があると思います。
「旅行者携帯品申告書」
2023年5月1日~韓国入国時の税関申告書類「旅行者携帯品申告書」(Customs Declaration Form)の作成義務が廃止となりました。
※税関申告物品がある入国者に限り、オンライン、または紙媒体の申告書を作成。


韓国に到着🛩


2時間15分のフライトで、あっという間に金浦国際空港に到着!
到着後は、入国審査→荷物受け取り→検疫(動植物がある場合)→税関の順に手続きを行います。
入国審査(イミグレーション)では、パスポートとアライバルカードを提出します。
顔写真の撮影、指紋(両人差し指)の認証を行います。
金浦空港は、仁川空港よりも空いていて、楽チンでした✨
無事に入国が出来たら、ソウル市内へ移動します🚇


空港鉄道の「金浦空港駅」から「ソウル駅」までは、約20分で到着するので、仁川空港より近くて便利ですね!!


韓国からの帰国の際には、空港でモバイルバッテリーの持ち込みルールが厳しいので、ご注意ください⚠


ご覧いただきありがとうございます💝
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
にほんブログ村


まとめ
羽田空港発→金浦空港「全日空(ANA)」さんの機内食などをご紹介しました~✨
機内食が美味しくてオススメです😋
韓国へのアライバルカードもオンライン化されたので、気軽に旅行が楽しめますよ🛩
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?


コメント