
上杉にオープンされる
「イオンモール」さんへは車で行けますか?
駐車場の料金は、必要ですか?



仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!
街ナカの上杉エリアに新たにオープンされる
「イオンモール仙台上杉」さんをご紹介いたします✨
「イオンモール仙台上杉」とは?


仙台市営地下鉄 南北線「北四番丁駅」から徒歩約10分の場所にある大型商業施設「イオンモール 仙台上杉」さん✨
仙台市青葉区堤通雨宮町の旧東北大学農学部 雨宮キャンパス跡地に新たにオープンされます🎉
敷地面積は約3万3000平方メートル、鉄骨造り地上4階建てで、延べ床面積は約7万5000平方メートル😯


2025年2月末で惜しまれつつ閉店された「イオン 仙台店」さんの後継店として、総合スーパー「イオンスタイル仙台上杉」さんを核店舗に、ファッションアパレル、インテリア雑貨、ライフスタイル専門店など、東北初26店、宮城県初30店を含む約145店がオープンされます✨️




グランドオープンは、2025年10月8日(水)🎉


10月1日(水)〜プレオープンが始まっているので、行ってきました〜🏃
駐車場などのアクセス方法や注意事項、オープニングセールのお得情報をご紹介いたします🎉


アクセス


〒981-0914 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町1−1
TEL:022-341-1750


駐車場🚙


駐車場は、ナント!1,300台分も停めることが出来る巨大な立体駐車場があります📣


北と南の立体駐車場があるので、停めたエリアをお間違いなく!!
コチラは、北六番丁通り側から入りやすいエリアです📣
北と南と、どちらにも入れるので、混雑時に重宝しそう✨


こちらは、愛宕上杉通り側から入りやすい「北立体駐車場」🚙


周辺の道路は、スピードが出ないように直線ではありません!


愛宕上杉通りへ出る場合は、右折禁止です🚷
ご注意ください⚠


北側の通りは、22時で閉鎖となるので、遅い時間帯には注意が必要です⚠


建物の西側、厚生病院との間の通りは、北六番丁通りへの右折・左折のみで、通りを超えて直進は出来ないので、ご注意ください⚠


臨時駐車場もあるみたいです!!
土・日は、超混雑するのかも・・・😢
上杉エリアには、長時間停め放題でお安い民間の駐車場があるので、車をそちらに停めて歩くのも無難かも・・・💦




駐車場の料金は、入庫後90分まで無料です🎉
2,000円以上のお買い上げで追加で60分無料(最大150分まで無料)
基本料金は、終日60分毎:300円です。
施設内は、とっても広いので、無料の90分では足りない可能性も・・・?!


駐車料金の精算は、現金での支払いが出来ませんので、ご注意ください⚠
各種クレジット、電子マネー、コード決済のみとなります!
画像をご参考になさってください📣


入庫後、90分未満の場合は、精算不要です!
スマホで入庫管理が確認OK!
スマホで駐車料金の精算ができるみたいです💰
駐輪場🚲


駐輪場は、800台分が完備されています🚲


各入口の近くに駐輪場がありました✨
北六番丁通り側の駐輪場が、一番広いかも!
バス🚌・タクシー🚕


残念ながら、無料のシャトルバスはありません💦
公共の交通機関やタクシーをご利用ください📣
バス:宮城交通🚌


宮城交通さんを利用の場合のバス停は、「厚生病院」下車となります🚏
バスのりば(おりば)は、厚生病院の東側、イオンモールの【A出口】の向かい側です。


仙台駅方面行きのバスの時刻表です🚌
あまり本数が多く無いので、時間帯によっては、市営バスの方が良いかもしれません。
バス:仙台市営バス🚌


仙台市営バスを利用の場合は、「上杉二丁目」下車となります。
バスの降り場は、イオンモールの【A出口】の南側です。
東仙台営業所行き、鶴ケ谷七丁目行き、高松・安養寺二丁目行きのバスが停車します🚌


仙台駅方面へのバス乗り場は、降りた場所の北六番丁通りの向かい側です。


仙台駅方面の時刻表は、コチラです📣
本数が多いので、少し待っていれば時間を気にせず乗れると思います。
タクシー🚕


タクシーに乗車の場合は、厚生病院の敷地内のタクシー乗り場が安全です🚕
地下鉄🚇


地下鉄を利用の場合には、「北四番丁駅」が最寄りとなります🚇


【2番出口】から徒歩で約10分程度です🏃
仙台駅からは、徒歩だと30分はかかるかも・・・。
お天気の良い日は、ポイ活を兼ねて、お散歩をするのも良いかもしれません✨


営業時間


専門店:10時~21時
レストラン:10時~22時
※各店舗の情報をご確認ください
イオンスタイル仙台上杉:10時~22時


フロア構成


1~4階までの主なフロア構成です。


1階にインフォメーションカウンターがありますが、ショップの検索などは、いたるところに設置されている、こちらの端末から検索できて便利です!
1階


1階は、食料品販売「イオンスタイル」さんや冷凍食品の専門店「@FROZEN」さんを中心に、レストランなどもあるエリア✨


「イオンスタイル仙台上杉」さんでは、プレオープンの日替わり商品がお買い得🉐
購入した商品は、コチラ!
お気に入りの青森の かくみつ食品さんの「玉子とうふ」がお買い得でした✨
冷たくても温かくしてもオススメです😋


10月4日(土)・5日(日)の日替わり商品はコチラ!!


10月5日(日)15時30分〜
宮城県産マグロ「ひがしもの(生めばちまぐろ)」の解体即売会が開催されますよ〜🐟️


日本最大級の品目数を取り揃える冷凍食品専門店「@FROZEN(アットフローズン)」さんが東北エリアに初出店🎉


約1,400品目もの世界のメニューがお家で楽しめます♬




保冷バッグと保冷材の貸し出しがあるのが助かります💖




「七十七銀行」さんや「仙台銀行」さんのATMの他、「郵便局」も〠


初めて見るかも?!と思ったら、全国初出店🎉
通常の「Francfranc」さんでは扱わないコスメも加えた「Francfranc BEAUTY SELECT(フランフラン ビューティーセレクト)」さん💄
「Francfranc」さんのアイテムからビューティー雑貨を厳選したセレクトショップです✨️


おしゃれな家具や雑貨がいっぱい💖
京都発の家具・インテリアブランド「a.depeche(アデペシュ)」さん✨️
楽天市場さんにも出店されているけれど、実物を見られるのがGOOD🌈


フードマルシェのエリアには、レストランやカフェがいっぱい☕


「おかわりハンバーグとまぁるいパン グリエ・ミア!」さん✨️
ジューシーな自家製ハンバーグが楽しめます♬
追加料金で、ハンバーグのおかわりも🆗




写真を撮っても大丈夫ですか?と訪ねたら、快くOKをいただいたので、画像をいっぱい載せちゃいます📸
まん丸の自家製パンが美味しそう〜😋
パンがおかわり自由のセットメニューもありましたよ!


ランチメニューは、コチラ!!


“ねこ型”高級食パン「ねこねこ🐱食パン」が人気の「HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)」さん🍞
利府のイオンさんにも入っていますが、遠いので街なかに出来てウレシイ💖
2,000円の福袋が販売中でした🎉


「ロイヤルホスト」さんもオープンされていました🎉
「北仙台店」さんが閉店されて、新たにコチラにオープンなのかな?!




「ケンタッキーフライドチキン」さんは、愛宕上杉通りに面しているので、オープンテラス席もありました✨️


10/8(水)~10/13(月・祝)
毎日先着50個限定『KFCオリジナルエコバック付き福袋』
3,000円(税込)(総額1,720円お得)
KFCオリジナルエコバック×1、
オリジナルチキン2ピース引換券×4、
サイドメニュー引換券×4枚、
ドリンクM引換券×4引換券での提供となりますので、
下記期間にて商品引換をしてください。
●引換券交換期間:10月14日(火)~11月27日(木)45日間




お寿司やつまみが楽しめる大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」さん🍣
日本各地から厳選した日本酒も楽しめます🍶


ランチメニューは、コチラです🍴




発酵ごはんとクラフトドリンクが楽しめる「蔵藍(くらん)」さん🍚


シュークリームの「ビアードパパ」さんも✨️


「KALDI(カルディ)」さんもオープンされていました🎉


「りんご🍎とバター。」さんと「苺🍓のワルツ」さんは、東北初出店のスイーツ店🎉
2店同時に購入できる複合店は、全国でも数店だけみたいです!
試食も出来て美味しかったです😋
パッケージも可愛らしいので、ちょっとしたギフトや手土産にも良さそう🎁


「喜久福」でお馴染み!
地元仙台の「井ヶ田製茶の喜久水庵」さんが、抹茶に特化したドリンクやお酒を提供する新業態「喜久水庵 簾 REN」さん🌿
2階


2海は、「無印良品」さんや「ユニクロ」さんを始め、レストランのエリアもありますよ🍴


2階も東側のエリアは、レストラン🍴


お隣の福島県まで出店されていた炉端焼き和めし処「しんぱち食堂」さんは、宮城県初出店🎉




朝定食はあるのかな?と思ったら、ありませんでした😢
炭火焼きかと思ったら、遠赤外線の焼き場でした💦




本格イタリアンが気軽に味わえる「Italian Kitchen VANSAN(バンサン)」さん🍝
窓から愛宕上杉通が眺められるオシャレな空間✨️


東北初出店🎉揚げたての天麩羅がいただける「博多天ぷらたかお」さん🦐
厳選素材を使用した本格的な天ぷらが気軽な価格で楽しめます😋


放浪の天才画家として知られる山下 清 画伯が本店さんへ来訪された知る人ぞ知る名店!
「とんかつ大町」さんも出店されていました🐷




牛たん屋さんでは、「伊達の牛たん本舗」さんが出店されていました🐮
ランチメニューもありましたよ🍴
仙台駅の店舗では、「極厚芯たん定食」が売り切れのことが多いので、穴場になるかも?!




お隣り岩手県の回転寿司「すし清次郎」さん🍣
泉方面にしかなかったので、街なかに出来てウレシイ😋
ランチメニューもありました✨️


「スターバックスコーヒー」さんもありました☕
初出店のお店に人が流れて、思ったほど混雑していないので、穴場かも?!




「ユニクロ」さんではプレ・オープン期間がお得🉐
10月1日(水)〜7日(火)までの7日間!
5,000円以上のお買い上げで、イオン商品券500円分プレゼント🎁




イオンモール仙台上杉店さんの限定商品がありました✨️
「仙台89ERS」や「わけるくん」デザインのUTme!(地域コラボレーション)オリジナルデザインTシャツ👕


プレオープンの期間中は購入できないので、ご注意ください⚠️


無印良品の冷凍食品の取り扱いは、仙台市内の店舗では初!!…
「無印良品」さんでも、プレオープン期間がお得です🉐


10月19日(水)までオープニングフェアとして、人気商品がお得です🎉




オープン記念限定商品は、10月8日(水)以降の販売となります!
冷凍の焼きおにぎりが美味しそう😋
3階


3階のみ、飲食店は有りません💦


3階は、「WELLNESS STREET」


木材を活用したお子様向けの遊び場「もくいくひろば」があります👦👧


無料で楽しめるみたいです🎵


ペットショップの「PETEMO(ペテモ)」さん🐶🐱
仙台の街ナカに大きなペットショップが無かったので、ペットを飼っている方は便利になるかも✨
ワンコを飼っている頃にあったらなぁ・・・😢




ペットと一緒に訪問OKです!
ペットをお連れの方の入口をご利用ください⚠


「コジマ×ビックカメラ」さんも出店📸


コジマポイントカードの会員限定のオープン記念特典がありました🎉


4階:KAMISUGI ONE PARK




【KAMISUGI ONE PARK】のある4階へ🏃


4階は、【KAMISUGI ONE PARK】のエリアを中心にフードコートもありました✨


ジャングルみたいに草木が生い茂る【KAMISUGI ONE PARK(カミスギ ワン パーク)】のエリア🍃




コチラのレンガは、大正14年に旧制第二高等学校が片平から北六番丁(東北大学旧雨宮キャンパス)に移転した当時から塀として使用されていた赤レンガが使用されているみたいです📣


座ってくつろげる場所があって、のんびり出来そう✨


雨天でも遊べる屋内外一体型の芝生広場「KAMISUGI ONE PARK」🌿
人口芝生が敷き詰められたエリアは、人工芝がふかふかで、歩いていて気持ちが良いです🎵
開放的な芝生広場で天候や季節を気にせずお子様が元気に遊べるエリア✨️


屋外に出ることも出来ます!


遊具の対象年齢は、3~6歳までみたいです👦👧
注意事項を確認の上、ご利用ください!
コチラから、シャボン玉が出ていました~.。o○.。


10:30~20:30までの、毎時00分・30分にシャボン玉が始まるみたいです🎉
2分程度の短時間なので、お見逃しなく!!




期間限定🎉
「すとぷり」の等身大パネルが展示中でした✨


700もの席を有するフードコートの「グルメアリーナ」🍴
「丸亀製麺」さんや「牛角焼肉食堂」さんなどのチェーン店をはじめ、「塩釜港直送 まぐろ丼専門店 まぐろ屋やまもと」さんなど地元食材も楽しめます🎵


とっても広~~いフードコート🎉
中央には、大きな98インチの4面モニターがあり、海外のフードコートみたいな感じです✨




9月29日に仙台中央通り店さんがリニューアルオープンされたばかりの「マクドナルド」さんが、フードコート内にもオープンされていました🎉
コチラの店舗は、キャッシュレス決済のみとなるので、ご注意ください⚠






リンゴ飴が人気の「代官山Candyapple(キャンディアップル)」さん🍎
毎月その時期に最も美味しいブランド林檎を全国から厳選!!
イチゴ🍓チョコフォンデュやフルーツジュースも楽しめます🎵




百円ショップでは、「CanDo★(キャンドゥ)」さんが出店されていました🎉
仙台のマチナカは、ダイソーさんが多いので、「キャンドゥ」さんが増えてウレシイ✨️


その他
トイレ🚾




お化粧室のトイレは、TOTOさんのウォシュレットでした🚽
お水は、自動では無いので、流し忘れにご注意ください⚠
女性トイレに男児用のトイレもありました👦


鏡のエリアが女優ミラー風でした💆


車いすの方向けのトイレや、ベビールームも完備👶
喫煙所




施設内は、駐車場を含めて禁煙です🚭
所定の喫煙場所は、2階と4階のみとなります🚬
Wi-Fi


4階のフードコートのエリアでのフリーWi-Fi状況です📶
イオンラウンジ


残念ながら、イオンラウンジは有りませんでした💦
街ナカだからこそ、造って欲しかった・・・😢
ラウンジを利用するとなると、利府は遠いので、卸町店さんですかね・・・。


おまけ




厚生病院側の西側のエリアに旧東北大学雨宮キャンパスの守衛室や記念碑などがありました🎉




四ツ谷用水や宮城県第一女子高等学校の跡地のモニュメントなど、地域の文化と歴史が継承されています✨


アプリでお得🉐


イオンさんでのお買い物は、「i AEON(アイイオン)」アプリのクーポンがとってもお得🉐
昨今の食料品の値上げは辛いですが、クーポンを使えば値上げする前よりもお得になる商品も✨
チラシもいち早くチェックできますよ〜🎉


キャンペーンで、紹介コードを使ってアプリに新規登録すると【50 WAONPOINT】がゲットできます🎉
紹介コード: A06-3Q7Z4RAQ99P
全国のイオンさんやウェル活にも、活用できますよ~📣
ちなみに現地で登録すると、サラダプリッツがいただけます🌿
ウェル活するなら、WAONPOINTがお得🉐


「イオンモール仙台上杉」さんのオープンに伴い、イオンペイのキャンペーンが開催中です🎉
AEON Payのイオンカード払いでWAON POINTO🔟%還元!
チャージ払いで5️⃣%還元!!
ナント!仙台市青葉区内の該当店舗も対象です📣


対象となる店舗は、コチラです📣
例えば、「やまや」さんでもOKです!


イオンカードをお持ちではない方!
ポイントサイトの「モッピー」さん経由で申し込みするととってもお得🉐
イオンカードさんのキャンペーンの最大5,000ポイントに加えて、モッピーさんの4,000ポイントもゲット🎉
イオンモールさんの現地でも申込みの受付をしていますが、1,000WAON POINTO・・・💦


「モッピー」さんがまだの方!
以下の友達紹介用のURLから登録すると、お友達紹介制度の特典の対象となります🎉
この機会にぜひ💖




ご覧いただきありがとうございます💖
ランキングに参加しています🏅
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
【にほんブログ村】
まとめ
2025年10月8日にグランドオープン「イオンモール仙台上杉」さんをご紹介しました!
東北初進出のお店も多く、楽しめます♬
周辺の道路事情を考慮すると、公共の交通機関を使うのがベターかも💦
イオンペイのアプリもお忘れなく!!


コメント