MENU
ブログ村マイレージ
ブログ村旅行ブログ
ブログ村仙台情報

💛広島さんぽ💛世界遺産「原爆ドーム(平和記念公園)」秋が美しい✨隠れた紅葉の人気スポット🍁

PR

広島の世界遺産「原爆ドーム」
オススメの季節は、ありますか?

旅行大好き LiCoのオススメ!
広島市内で紅葉の美しい隠れ人気スポット🍁
「原爆ドーム」をメインに「平和記念公園」をご紹介いたします🎉


ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩

2024年11月には、マイルを使って台湾と韓国を経由して【広島】へ旅に出ました✨

この様な旅程が組めるのも、マイルを使った特典航空券のおかげです!!

国内線特典航空券での発券は、ハイシーズンだと21,000マイルもかかってしまいますが、台湾と韓国にも行って23,000マイルで行けちゃいました✨

ちなみに、台湾を外して韓国&広島であれば、15,000マイルでOKです🎉

マイルって最高♪♪♪

ちなみに、クレジットカードポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨

ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

移動や歩くだけでもマイルが貯まります🏃

善は急げですよ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

もくじ

「原爆ドーム」とは?

広島電鉄(路面電車)・市内循環バス「めいぷるーぷ」の「原爆ドーム駅」から徒歩約5分の場所にある「 原爆ドーム

原爆投下以前は「広島県産業奨励館」として親しまれ、1915年に完成した建物です。

チェコ人の建築家ヤン・レッツェル氏によって設計されました。

人類史上初めて使用された核兵器によって被爆した建物です。

第2次世界大戦末期の1945年8月6日午前8時15分に、原子爆弾が投下されてしまいます・・・。

爆心地から約160メートルもの至近距離で被爆しましたが、鉄骨のドームは倒壊を免れました。

広島市民をはじめとする内外からの募金で保存工事が行われ、1989年(平成元年)にも全国からの募金で第二次保存工事が行われ、当時の姿のまま保存されてきました。

原爆の悲劇を後世に伝承する象徴として保存運動が行われ、1996年に「広島平和記念碑(通称:原爆ドーム)」として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)(ID775)に登録されました。

現在は、「平和記念公園」の 平和を祈念し多くの人々が訪れる場所です。

広島市内で、隠れた紅葉の人気スポット🍁

2024年11月下旬に訪れた広島旅行の備忘録として、ご紹介いたします🎉


アクセス

〒730-0051
広島県広島市中区大手町1−10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ