
「仙台七夕まつり」では、
七夕飾りを審査してるって本当ですか?



実は、七夕まつりの飾り付けは、審査されています!
七夕まつり協賛会や、各商店街ごとに審査される賞があるんです🏅
仙台在住の現役秘書の LiCo がご紹介いたします🎋


「仙台 七夕まつり🎋」 とは?


「仙台七夕まつり」とは、約400年も前からの伊達政宗公の時代から続く杜の都 仙台の伝統行事🍃
もともとは、家ごとに行われる、仙台市民の素朴でつつましいお祭りでした。
現在では、仙台市中心部のアーケード商店街をメインに、周辺地域を含め広範囲で七夕の飾り付けを施す夏のお祭りです✨
仙台市内20を超える商店街には、約3,000本もの竹飾りが飾られ、豪華なものから素朴なものまで、その場所によってさまざまに趣向を凝らした七夕飾りを見ることができます🎋
仙台市民から大変親しまれているお祭りです。


仙台の七夕まつりでは、7つの飾りを手作りし、それぞれに意味があり、商売繁盛、無病息災など様々な願いを込めて飾られます。
1:短冊(たんざく):和歌や願い事を書き、学問や書道の上達
2:紙衣(かみごろも):病気や災難の厄除け、裁縫の上達
3:折鶴(おりづる):家内安全と健康長寿
4:巾着(きんちゃく):商売繁盛(巾着=財布のこと)
5:投網(とあみ):豊漁、豊作
6:屑篭(くずかご):清潔と倹約
7:吹き流し(ふきながし):機織りと技芸の上達



それぞれの意味を踏まえながら、
ジックリ観察してみてくださいね~!
天に向かって伸びる竹飾りに、静かに祈りと願いを込める、仙台のお祭り「仙台七夕まつり」🎋
2011年の東日本大震災以降は、鎮魂と復興への祈りを込めるようになりました。


各賞とは関係がありませんが、一番の見どころは、こちらの巨大オブジェ「星にねがいを」🌟


仙台市教育委員会の主催で行われている「児童生徒による故郷復興プロジェクト」の一環で、仙台市内の小中学生と特別支援学校の生徒によって作られた折り鶴のオブジェです✨
東日本大震災からの復興と感謝を伝えようと、2011年の仙台七夕まつりから毎年続けられています。
東日本大震災の発生した2011年からスタートして、今年で15年目を迎えるそうです。




およそ7万8000羽の千羽鶴が飾られ、被災地への思いが込められています。
2025年のカラーは、緑(グリーン)でした💚
毎年、違うカラーデザインで、仙台七夕まつりに彩を与えてくれます💗
七夕まつりの終了後には、祈りや願いの詰まった折り鶴は、リサイクルされています。
「再生紙」として生まれ変わり、卒業証書の紙として生まれ変わるそうです!
「仙台七夕まつり」は、毎年約3,000本もの七夕飾りで華やかに彩られます✨
各店舗の皆さまが数ケ月前から手作りで準備し、一本の価格は数十万~数百万円もするとか?!
毎年、開催初日の8月6日の早朝から飾り付けられ、仙台七夕まつり協賛会や各商店会による審査が行われています。
初日の午後になると、飾りの根本に金・銀・銅の各賞のプレートがつけられ、夕方には公式サイト上で結果発表があるので、入賞作品を探しながら歩くのもオススメですよ!
【2025年】仙台七夕まつり 入賞した 七夕飾り🎋


2025年の各商店街の入賞作品の一部を、仙台市中心部の商店街ごとにまとめてみました~!
吹き流しが風に吹かれてなびく様は、風情があり本当にステキです🌈
仙台七夕まつりでは、仙台七夕まつり協賛会が審査をし、商店会単位での飾り付けを審査する「団体賞」と、各商店会が店舗の飾り付けを審査する「個人賞」の2種類の部門があります。
2種類の部門をダブルで受賞するケースもありましたよ!!
入賞作品をチェックできなかった方も、もう一度あの竹飾りが観たい!という方も、ぜひ最後までご覧ください🎋


ハピナ名掛丁(名掛丁商店街振興組合)


大正園


仙台の老舗 お茶 と 和雑貨 のお店の「大正園」さん✨


七夕飾り個人賞「金賞」と、ハピナ名掛丁商店街「特賞」とダブルで受賞🥇
京屋ビル


名掛丁センター街のビルを管理されている「京屋ビル」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」と、ハピナ名掛丁商店街の「二等賞」とダブルで受賞🥈
タイコヤ


仙台のカバン店「タイコヤ」さん👜


ハピナ名掛丁商店街の「佳作」を受賞🏅
東北生活文化学園高等学校


仙台市泉区虹の丘にある「東北生活文化学園高等学校」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」と、ハピナ名掛丁商店街の「一等賞」とダブルで受賞🥈
松澤本舗🐟


笹かまぼこでお馴染みの「松澤本舗」さん🐟


七夕飾り個人賞「銀賞」と、ハピナ名掛丁商店街の「一等賞」とダブルで受賞🥈
トモエヤ


貸事務所を営む「トモエヤ」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」と、ハピナ名掛丁商店街の「二等賞」とダブルで受賞🥉
タイトーステーション 仙台名掛丁店


ゲームセンターの「タイトーステーション 仙台名掛丁店」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」と、ハピナ名掛丁商店街の「二等賞」とダブルで受賞🥉
アイショウ


仙台の不動産会社の「アイショウ」さん✨


ハピナ名掛丁商店街の「佳作」を受賞🏅
メニコン


コンタクトレンズでお馴染みの「メニコン」さん👀


ハピナ名掛丁商店街の「佳作」を受賞🏅
クリスロード商店街


阿部蒲鉾店🐟


笹かまぼこでお馴染みの「阿部蒲鉾店」さん🐟


七夕飾り個人賞「金賞」と、クリスロード商店街の「豪華賞」とダブルで受賞🥇
更に!仙台市中心部の商店街で実施されている七夕飾りコンテスト「T-1グランプリ」で「準グランプリ」を受賞🎉
水晶堂👓


仙台の老舗メガネ店の「水晶堂」さん👓


七夕飾り個人賞「銀賞」と、クリスロード商店街の「豪華賞」とダブルで受賞🥈
西村呉服店


呉服店の「にしむら」さん👘


七夕飾り個人賞「銀賞」と、クリスロード商店街の「豪華賞」とダブルで受賞🥈
太田屋ビル


ビルを管理されている「太田屋ビル」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」と、クリスロード商店街の「優秀賞」とダブルで受賞🥉
三文字屋


仙台の呉服店「三文字屋」さん👘


七夕飾り個人賞「銅賞」と、クリスロード商店街の「優秀賞」とダブルで受賞🥉
チュチュアンナ(tutuanna)


ルームウェアや靴下などの「チュチュアンナ」さん🧦


クリスロード商店街の「優秀賞」を受賞🏅
お茶の井ケ田


仙台銘菓の生クリーム大福「喜久福」が大人気の「お茶の井ケ田」さん🍃


クリスロード商店街の「努力賞」です🏅
精幸堂


仙台の印章店「精幸堂」さん✨


クリスロード商店街の「努力賞」です🏅
VIESTA仙台


JRAの競馬観戦が楽しめる「VIESTA仙台」さん🐎


クリスロード商店街の「努力賞」です🏅
タイトーステーション仙台


ゲームセンターの「タイトーステーション仙台」さん✨


クリスロード商店街の「努力賞」です🏅
玉澤総本店


和菓子の他、クッキーなどの幅広いお菓子が人気の「玉澤総本店」さん✨


クリスロード商店街の「努力賞」です🏅
マーブルロードおおまち商店街


白松がモナカ本舗


「白松がモナカ本舗」さんは、七夕飾り個人賞「金賞」🥇
藤崎百貨店
地元仙台の百貨店「藤崎」さん✨


金魚が泳いているみたいでステキです🐟


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
しまぬき


こけしの「しまぬき」さんは、七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
メガネの相沢👓


仙台の老舗メガネ店「メガネの相沢」さん👓は、七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
東京屋カバン店👜


仙台の老舗カバン店「東京屋カバン店」さんは、七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
三原本店⌚


仙台の老舗時計店「三原本店」さんは、七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
みらい創研


「みらい創建」さんは、マーブルロードおおまち商店街の「努力賞」です🏅
PARM-CITY131


土屋不動産さんのビル「PARM-CITY131」さんは、マーブルロードおおまち商店街の「努力賞」です🏅
三井物産


「三井物産」さんは、マーブルロードおおまち商店街の「努力賞」です🏅
H&Hビルディング


「H&Hビルディング」さんは、マーブルロードおおまち商店街の「努力賞」です🏅
サンモール一番町商店街


ボタンのムツミヤ🔘


仙台の老舗ボタン専門店の「ボタンのムツミヤ」さん✨


七夕飾り個人賞「金賞」🥇
更に!仙台市中心部の商店街で実施されている七夕飾りコンテスト「T-1グランプリ」でグランプリを受賞🎉
2024年に続き2年連続です🎊


2025年のテーマは「満点の星🌟」
制作期間は、約8か月!!
ご家族4人で、一つ一つ手作業で完成させたそうです😲


小さな七夕飾りも必見ですよ👀
セリシアミュージックアカデミー


一番町にある音楽教室の「セリシアミュージックアカデミー」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
東北工業大学


仙台市中心部にサテライトキャンパスのある「東北工業大学」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
ヤマハミュージックジャパン


ヤマハ音楽教室などの「ヤマハミュージックジャパン」さん🎵
ちょっと短いのが残念💦


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
ヤナギヤ・光原社


全国の優れた手仕事による民芸品を扱っている「ヤナギヤ・光原社」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
ぶらんど~む一番町商店街


入間


牛なべが人気の「入間」さん🐮


七夕飾り個人賞「金賞」🥇
清月記


仙台の葬儀屋さん「清月記」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
ベルモードスズキ


ベルモーズビルを運営される「ベルモードスズキ」さん🏢


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
アート・インクルージョン


芸術文化活動を通してイベントを開催される「アート・インクルージョン」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
鈴木陶器店


仙台の老舗陶器店「鈴木陶器店」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
むかでや


昭和9年創業の老舗履物店「むかでや」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
一番町四丁目商店街


一番町四丁目商店街では、市民参加の場所としての七夕飾りが見ものです🎋




仙台市内の支援学校や児童館などの可愛らしい竹飾りが✨
商店街の両サイドに展示されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
文具のキクチ


老舗文具店の「文具のキクチ」さん📒
一番町四丁目商店街は、屋根が無いのが難点ですが、風が吹くと吹き流しが棚引き、それはそれはステキです✨


七夕飾り個人賞「金賞」🥇
梅原鏡店


一番町四丁目商店街の入口にある「梅原鏡店」さん✨


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
シマダメガネ


仙台の老舗メガネ店の「シマダメガネ」さん👓
「仙・台・七・夕」の文字があるので、記念撮影にも良いですね📸
✅「シマダメガネ」さんでは、毎年「仙・台・七・夕」の文字入りですよ!


七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
久保田本店


不動産会社の「久保田本店」さん✨


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
加藤義永刃物店


仙台の老舗の刃物屋さん「加藤義永刃物店」さん🔪


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
浅久


仙台で老舗の履物店「浅久」さん👟


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
糸幸毛糸店


仙台で老舗の毛糸店「糸幸毛糸店」さん✨


一番町四丁目商店街の「優秀賞」🏅
エビアン


仙台の老舗カフェ「エビアン」さん☕


一番町四丁目商店街の「優秀賞」🏅
江陽会館


仙台の老舗写真館「江陽写真室」さん📸


一番町四丁目商店街の「優秀賞」🏅
仙台かき徳


仙台で牡蠣料理の老舗「仙台かき徳」さん✨


一番町四丁目商店街の「優秀賞」🏅
仙台駅前商店街振興組合


仙台市営地下鉄 仙台駅の出口を出た場所にも七夕飾りが🎋


七夕飾り個人賞「金賞」🥇
イービーンズ


仙台駅前の商業施設「イービーンズ」さん✨
初音ミク 「マジカルミライ 2025」SENDAI開催を記念したコラボデザインの吹き流し🎋
七夕飾り個人賞「銀賞」🥈
野村証券


「野村証券 仙台支店」さんでは、青葉通り沿いに飾られています✨


アーケードが無いので、雨が降るとカバーが掛けられてしまいます😢


七夕飾り個人賞「銅賞」🥉
番外編
アニメとのコラボ!


アニメとのコラボの七夕飾りは、ファンの方必見です!
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来🎉




「推しの子」の七夕飾り🎋
日本全国project【#47都道府県の子】
宮城県は、伊達政宗風です🌙
「平和を祈る」七夕飾り🎋


仙台七夕まつりの開催初日8月6日は広島に、8月9日は長崎に、原爆が投下された悲しい日でもあります。
仙台七夕まつりでは、世界平和を祈る沢山の千羽鶴で作られた七夕飾りが飾られていています🎋


様々な言語で、核兵器のない平和な地球が1日も早く実現されますようにと、メッセージが書かれています。




こちらの竹飾りの前では、ボランティアの方々が、千羽鶴で作った「レイ」を配っていらっしゃいます。
七夕飾りと共に平和を祈りたいですね✨


一年中 七夕飾りが観られる?!


仙台の「七夕まつり」は、毎年8月6日~8日までですが、7月上旬~七夕まつりが終わった後も観られる場所があるんです!!
特にホテルや商業ビルは、観光客の皆様の為に七夕まつりの期間が終わってもしばらくの間は飾ってあることがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね✨
「七夕まつり」開催期間中は、混雑していて食事をするのも一苦労💦
穴場のランチのお店をまとめてみました~🍴


5歳以下無料!お子様半額👦👧
餃子などが食べ放題🥟飲み放題のお店もありますよ~🍻


串カツが食べ放題&飲み放題でコスパ抜群のお店も😋


まとめ
杜の都 仙台の8月の風物詩「仙台 七夕まつり」🎋
コンテストがあるので、美しい七夕飾りの各賞を探しながら、散策してみてください🌈
残念ながら入賞を逃した作品も、実物は華麗でどれもステキですよ~✨
来年2026年の参考にしてくださいね💗


コメント
コメント一覧 (2件)
うわぁ~✨
どの作品もステキでしたね~
今年はいつも以上にゆっくり楽しめたつもりでしたが、結構見落としがあったみたい
お陰さまでじっくり観れて嬉しいデス
ちなみに~個人的に好きな飾りを教えてくだささいませんか?
はる さん
ご覧いただき、ありがとうございます(^^♪
個人的に「好きな飾りは、やっぱり「ボタンのムツミヤ」さんですかね✨
あとは、白松がモナカ」さんや「東北生活文化学園高等学校」さんは、毎年チェックしています!
それから、一番町四丁目商店街では、アーケードに屋根が無い分、風が吹くとステキなので要チェックです!!