
ソウルでカンジャンケジャンが食べたいです🦀
おすすめのお店を教えてください!



旅行大好き LiCoのオススメ!
リーズナブルにカンジャンケジャンが楽しめる🎵
「ワタリガニナラ」さんをご紹介いたします✨


ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅🛩
今回の旅程は、コチラです✨


仙台空港から韓国へのLCCは、現在ゼロ💦
頻繁にセールを行っていて安くて羨ましいな〜と思っていたけれど、務安空港の痛ましい事故があって、マイルの旅が安全かも?!と感じる今日この頃✈️
ちなみに、クレジットカードやポイ活で貯めたポイントをマイルに交換しているので、陸マイラーです✨
ポイ活のオススメのサイトはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


移動や歩くだけでもマイルが貯まります✨


「ワタリガニナラ(コッケナラ)」とは?


ソウル地下鉄「弘大入口(ホンデイック)駅」8番出口から徒歩で約3分の駅チカにある「ワタリガニナラ(꽃게나라:コッケナラ)」さん✨
弘大(ホンデ)エリアは、東京でいうところの原宿みたいな感じで、若者が多く活気あふれる繁華街です。
リーズナブルなお店が軒を連ね、安くて可愛いらしいショップが集まり、昼夜問わず賑わっています💗
久しぶりに「カンジャンケジャン」が食べたいな~!
「カンジャン(醤油)ケジャン(カニ)」は、生のワタリガニを醤油の漬け込みダレに漬けて熟成させた韓国料理です🦀
今回の宿泊先の「ザット ハウス」さんの近くで「カンジャンケジャン」が食べられるお店を探していて発見👀
「カンジャンケジャン🦀」の他「カンジャンセウ🦐」もリーズナブルに食べられたので、ご紹介いたします🎵


アクセス


韓国 Seoul, Mapo-gu, Eoulmadang-ro, 136-3 2階
TEL:+8223326548


階段のみとなるので、ベビーカーやご年配の方はご注意ください⚠


営業時間


10:00~24:00
いざ、店内へ!!


明るくて清潔感のあるアットホームな雰囲気の店内✨
少し遅めの20時過ぎに訪問しましたが、若い女性が多く、ほぼ満席でした😲


メニュー・注文方法🍴


注文は、卓上のタブレットから!
日本語も選べるので、安心です💗
韓国は、どこへ行ってもタブレットから注文のお店が多くて便利です!!


お目当ての「カンジャンケジャン」のセットメニュー🦀
1人前は36,000ウォンですが、2人前だと60,000ウォンとリーズナブル✨
おひとり様も🆗のお店なので、一人旅の方にもおすすめです📣




「カンジャンセウ」🦐は1匹:2,000ウォン、3匹なら5,000ウォンとリーズナブル✨
ワタリガニ鍋もありますよ~🍲
「カンジャンケジャン」🦀の単品は、30,000ウォンなので、足りない場合には追加も🆗




サムゲタンや冷麺、鶏肉の炒め鍋やスンドゥブなどもありますよ✨




アワビ粥や海鮮チヂミ、卵焼きやカルビタンなど、韓国ご飯がズラリ🌈
海鮮が苦手な方が一緒でも大丈夫です💗




ソフトドリンクは、1,000ウォン~🍹






アルコールメニューも豊富です🍻


「カンジャンケジャン」の2人前のセットメニューと、「カンジャンセウ(3匹)」と、ビールを注文しました🍻
ビールは、ケリーがあったので「Kelly(ケリー)」にしました🌈
2023年に販売スタートしたビールみたいで、昨年の渡韓の際に飲んで以来のお気に入り💗
合計71,000ウォンとコスパ抜群でした✨


いただきま~~す😋


卓上のお水のボトルがプラスチックじゃなくてステンレス製でオシャレ✨
スタッフの方も親切です💗


最初にパンチャンが到着!!
お替わりOKです🆗


韓国海苔の他に「カムテ」がある~✨
「カムテ」は、コンブ科のカジメという海藻を海苔状に巻いたもので、韓国海苔よりも高級品です!
リーズナブルなお値段のお店だと、韓国海苔だけのこともあるので、嬉しい~🎵


ご飯にトビッコとフレーク状の韓国海苔が乗った「キムナップ」もセットです🍚
これに刻んだたくあんを混ぜておにぎりにすると「チュモッパ」です🍙


まずは、ビールで乾杯🍻
芳醇な香りがするのに、スッキリとしていて美味しい~😋


ジャーーン🎉
お待ちかねの「カンジャンケジャン」が到着🦀


内子(たまご)もタップリで美味しそう~✨
11月の寒い時期だけあって、色の濃いオレンジ色の内子がぎっしりと詰まっていました😲


「カンジャンセウ」が到着🦐
熱々のスンドゥブチゲもセットです~🎉
2人で1個なので、家族や仲良し同士じゃないと辛いかも・・・💦
シェアは嫌!という場合は、1人前:36,000ウォン×2の注文がベターです!


こちらが全部セットでお得🉐




カトラリーはテーブルの脇の引き出しに、使い捨ての手袋も箱で置いてあるので安心💗


まずは、韓国海苔に巻いて✨
んーー、若干ですが🦀の臭みが残っているかな・・・😢


次に「カムテ」に巻いて💗
磯の香りと、細い繊維がほどけていく食感がたまりません😋


蟹の甲羅にご飯を入れると、カニミソと混ざって、それはもうサイコー😋
十数年前に初めて「カンジャンケジャン」を食べた時のお店のおばちゃんが親切で、丁寧に食べ方を教えてくださったことが忘れられません🌈
「ご飯泥棒」と言われるだけあって、美味しすぎる~🎊


「カンジャンセウ」🦐もミソがたっぷり✨


韓国海苔と合いますね~😋
でも、弘大にあった「少年食堂」さん(残念ながら閉店)の方が上かな~💦
タブレットに食べ方の動画が流れるので、初めての方でも大丈夫ですよ!


ごちそうさまでした!
完食しましたが、かなりお腹がいっぱいになりました😋
場所が弘大なのでリーズナブルで若い方に人気なのも分かるような気がしましたが、コロナ前に行った地元の年輩の方で人気のお店の方が好きかな~💦
舌が超えて来ると、少し物足りないかも・・・?!
でもまあ、「カムテ」も出てコスパも良いので、弘大エリアでショッピングの際におすすめです📣


ソウル市内の移動には、地下鉄やバスに乗り放題になる「気候同行カード」がお得ですよ~!


すぐ近くの弘大エリアにあるユッケのお寿司がリーズナブル🍣


弘大エリアから徒歩圏内のアナザースカイに登場したドラム缶焼肉のお店も🐮


ご覧いただきありがとうございます💗
ランキングに参加しています。
更新の励みになってます✨
見たよ!と分かる様に、ポチッとクリックお願いします!!
にほんブログ村


まとめ
リーズナブルにカンジャンケジャンが楽しめる「ワタリガニナラ」さんをご紹介しました~✨
2人前のセットがコスパ抜群!
カンジャンセウも追加注文OKです🆗
ポイ活でマイルを貯めてお得旅🛩
素敵なハッピーライフを楽しみませんか?


コメント